スポンサーリンク
業務用で好評を博したゲームの移植作。上部に並んだ玉(ドロップ)を下から1つずつ吸い取って、同じ色の玉が3つ以上揃うように並べ替え、消していくパズルゲーム。業務用にはない、各キャラごとのエンディングがそれぞれ追加されている。
作品データ
項目 | 内容 |
---|---|
ゲーム名 | マジカルドロップ |
メーカー | データイースト |
発売日 | 1995年10月20日 |
価格 | 8,500円 |
ジャンル | パズル |
メディア | ROMカセット |
裏技・小技・小ネタ集
隠し機能を使う方法
- モードセレクト時に、カーソルをいずれかのモードに合わせて、+字ボタンの右か左を押し続ける。
- 「モードせれくと」の文字がつぶれればOK。それによって5種類の機能が使えるようになる。
オプションモードを変更する方法
- モードセレクトのとき「とことんモード」にカーソルを合わせ、+字ボタンの下をすばやく2回押してから決定ボタンを押す。
- いつもと違うオプション画面になる。ドロップの組み合わせやスペシャルアイテムの使用設定などを変更できる。
難しい裏モードに入る方法
- 「とことんモード」で、7位以内に入るスコアを獲得する。
- 名前入力のときに「URA」と入力。
- 「かんがえモード」を始める。
- 裏モードになり、通常より難しい問題が出題される。