スポンサーリンク
ルビー・サファイアのポケモンが全て登場し、新しいジムリーダーや「バトルフロンティティ」も追加された。
項目 | 内容 |
---|---|
ゲーム名 | ポケットモンスター エメラルド |
メーカー | ポケモン |
発売日 | 2004年9月16日 |
価格 | 4,800円 |
ジャンル | RPG |
メディア | ROMカセット |
裏技・小技・小ネタ
レックウザを捕まえる方法
- ルネシティにグラードンとカイオーガが出現し、「そらのはしら」で復活させたレックウザが2匹を引き離すイベントまで進める。
- 「そらのはしら」に行き、マッハ自転車を使って最上階に登る。
- 最上階のレックウザに話しかける。
- 戦闘になり、捕まえることができる。
グラードンとカイオーガを捕まえる方法
- 一度ゲームをクリアする。
- 119ばんどうろの「てんきけんきゅうじょ」へ行き、2階にいる博士に話しかける。
- 異常気象の発生している場所に行く。
- 異常気象が「ひでり」ならグラードンの「りくのどうくつ」、おおあめならカイオーガの「うみのどうくつ」に入る。
- 洞窟にいるグラードン、カイオーガに話しかける。
- 戦闘になり、捕まえることができる。どちらかを捕まえてから再度「てんきけんきゅうじょ」に行くと、もう片方が出現する。
2種類のカセキを入手する方法
- 111ばんどうろの「げんえいのとう」で「ツメのカセキ」か「ねっこのカセキ」を入手。
- ゲームクリア後、114ばんどうろのカセキマニアの家へ行く。
- カセキマニアから「さばくのちかどう」に入り、奥まで進む。
- 「ツメのかせき」「ねっこのカセキ」のもう片方が手に入る。
ウソッキーを捕まえる方法
- 一度ゲームをクリアする。
- バトルフロンティアでピクピク動く木に「ホエルコじょうご」で水をかける。
- ウソッキーと戦闘になり、捕まえることができる。
スポンサーリンク
ドーブルを捕まえる方法
- 一度ゲームをクリアする。
- バトルフロンティアで「なみのり」を使って滝を降り、左へ進む。
- 「アトリエのあな」に入る。
- ドーブルが出現し、戦闘で捕まえることができる。
メタモンを捕まえる方法
- 一度ゲームをクリアする。
- 114ばんどうろのカセキマニアの家から「さばくのちかどう」に入る。
- メタモンが出現し、戦闘で捕まえることができる。
サファリゾーンでポケモンを捕まえる方法
- 一度ゲームをクリアする。
- サファリゾーンの新しい右側のエリアに行く。
- ヒマナッツ、エイパム、ミルタンクなど、コロシアムのポケモンが捕まえられる。
ずかん完成でポケモンを入手する方法
- 一度ゲームをクリアする。
- ホウエンNo001~200までの全200匹を登録し、ずかんを完成させる。
- ミシロタウンにいるオダマキ博士に会う。
- ずかん完成のお祝いとして、チコリータ、ワニノコ、ヒノアラシから好きな1匹がもらえる。
・「すごいしょうぶ」:ノワキのみ
・「チャレンジコンテスト」(クリア後のみ):シーヤのみ
・「すごすぎラティアス」(クリア後、ママとの会話で「赤」と答え、一度でもラティアスに会う):カイスのみ
・「かっこいいラティオス」(クリア後、ママとの会話で「青」と答え、一度でもラティオスに会う):ドリのみ
・「モーレツハッスル」(キンセツシティのポケモンセンターにたまにいるナウイおやじから教わったあと):ベリブのみ
- 123番道路にいるきのみ名人の奥さんに「いいことば」を言う。
- 珍しいきのみがもらえる。
サンとスターのきのみを入手する方法
- 一度ゲームをクリアする。
- クリア後に行けるバトルフロンティアで、7施設すべての銀、もしくは金のシンボルを集める。
- 7施設すべての銀のシンボル(または金のシンボル)を集めたら、エニシダに会う。
- 銀のシンボルなら「サンのみ」、金のシンボルなら「スターのみ」がもらえる。
スポンサーリンク
ボルテッカーを覚えさせる方法
- 野生のピカチュウが持っている「でんきだま」を入手する。
- ピチューのタマゴが見つかる組み合わせで、どちらかに「でんきだま」を持たせて育て屋に預ける。
- 見つかったタマゴをかえす。
- 生まれたピチューが「ボルテッカー」を覚える。威力120、命中率100の強力なわざ。
ポケットモンスターシリーズ関連一覧