スポンサーリンク
ユニークな4種類の車から1台を選び、タイムを競い合うレースゲーム。ポリゴンを使ったギャグマンガのようなかわいいアクションが特徴。走行中の視点を3段階変更できる。FXチップ搭載ソフトの第2弾。
項目 | 内容 |
---|---|
ゲーム名 | ワイルドトラックス |
メーカー | 任天堂 |
発売日 | 1994年6月4日 |
価格 | 9,800円 |
ジャンル | レース |
メディア | ROMカセット |
手元でリセットする裏技
- ゲーム中にR、スタート、セレクトを同時に押す。
- リセットができる。
エコー効果を得る裏技
- フリートラックスでトンネルのあるコースを走る。
- トンネル内で自分のマシンをクラッシュさせる。
- 再開画面で効果音にエコーがかかる。
コンピュータに操作させる裏技
- バトルトラックスを選んでゲームを始める。
- レースがスタートした直後、コントローラのボタンを約3秒押さない。
- ボタンを押さなかった車をコンピュータが操作する。
ボーナスゲーム視点を得る裏技
- どのモードでもレースを始める。
- スタートを押して「リタイア」画面を出す。
- L、R、セレクトの順に押す。
- スタートを押して解除する。
- ボーナスゲームと同じ視点でプレイできる。
スポンサーリンク
ジャンプでワープする裏技
- スピードトラックスのエキスパートモードをクリアする。
- ホワイトランドで2WDを選択してゲームを始める。
- 立体交差点の下でジャンプする。
- 上のコースにワープできるが、ラップには換算されない。
アーウィンを出現させる裏技
- スピードトラックスかフリートラックスを選んでゲームを開始する。
- 「ナイトクルーズ」のコースでスタート直後に「STAR FOX」の看板にぶつかる。
- 中央分離帯の道路にアーウィンが現れ、ブースト回復アイテムを落とす。
アニメーションを操作する裏技
- どのモードでもレース中にスタートを押してリタイア画面を出す。
- 以下のボタンを押す。
・X・・・動きが少し速くなる。
・Y・・・動きが速くなる。
・LかR・・・動きがスローになる。
・セレクト・・・車がバックする。 - リタイア画面のアニメーションの動きが変化する。