スポンサーリンク
Wiiリモコンを使ってテニス、ベースボール、ボウリング、ゴルフ、ボクシングの5種類の競技が楽しめる。最大4人までプレイ可能。
項目 | 内容 |
---|---|
ゲーム名 | Wiiスポーツ |
メーカー | 任天堂 |
発売日 | 2006年12月2日 |
価格 | 4,800円 |
ジャンル | その他(バラエティ) |
メディア | 光ディスク |
91ピンを倒す方法
- トレーニングモード内のボウリング「なぎ倒し」で10投目の91ピンを投げる際に、右に2つぶんずらした後、レーンの右端まで移動。
- ボールを青い壁の上を進むように投げてスイッチに当てる。
- 「ドーン」という音とともに91ピンがすべて倒れる。
アンダースローで投球する方法
- ベースボールで投球前の構えている状態のときに2ボタンを1回押す。
- アンダースローで投球できる。1ボタンでオーバースローに戻せる。
テニスコートの色を変える方法
- テニスでプレイ人数を決定後の画面切り換えの間に2ボタンを押しっぱなしにする。
- 青いテニスコートでプレイできる。
ボウリングの玉を後ろに飛ばす方法
- Bボタンを押して投球モーションに入る。
- Wiiリモコンを後ろに振った時点でBボタンを放す。
- ボウリングの玉がプレイヤーキャラの背後に向かって飛ぶ。
スポンサーリンク
ボールの色を変える方法
- ボウリングで、「まわりに人がいないか~」という確認画面で+字ボタンを押しながらAボタンを押す。
- 押した方向によってボールの色が変化する。
- 青いボール:+字ボタン上
- 緑のボール:+字ボタン下
- 赤いボール:+字ボタン左
- 金のボール:+字ボタン右
情報表示を消す方法
- ゴルフのコースセレクト画面で、Wiiリモコンの2ボタンを押したままAボタンで決定する。
- コース情報が表示されない状態でプレイできる。
コンピューター操作のリプレイを楽しむ方法
- テニスでプレイ人数とMiiを選択後の画面で表示中のMiiにカーソルを合わせる。
- Aボタンを押して全部「?」にする。
- セット数を選んでスタートする。
- 「?」状態のMiiが自動的に選ばれ、コンピューター操作のMiiたちによるデモプレイが見られる。
銀色のグローブを手に入れる方法
- ボクシングでチャンピオンのマットを倒す。
- 新たにプレイを始めて、「まわりに人がいないか~」の確認画面で1ボタンを押しながらゲームを始める。
- グローブが銀色になる。