スポンサーリンク
「メタルギア」シリーズの戦略諜報アクションゲーム。最大4人の部隊編成ができる「仲間システム」を導入。ストーリーモードでは敵兵を捕虜にして、対戦プレイの実戦モードでは敵兵や戦績に応じて進行。無線LAN機能使用時はアクセスポイントのキャッチで、GPSレシーバー利用時は仮想ポイントに実際に移動することが可能。また、アドホックモードでの通信トレードで、パスワード入力でも仲間を増やすこともできる。15歳以上対象。
項目 | 内容 |
---|---|
ゲーム名 | メタルギアソリッド ポータブルオプス |
メーカー | KONAMI |
発売日 | 2006年12月21日 |
価格 | 5,229円 |
ジャンル | アクション |
メディア | 光ディスク |
裏技・小技・小ネタ
称号を入手する方法
- 以下の条件を満たす。
- FOXHOUND: プレイ時間5時間以内、セーブ25回以内、リスタート回数0、危険フェイズ0、殺傷人数0、その週で仲間にした人数100人以上、死んだ仲間0。
- DOBERMAN: プレイ時間5時間半以内、リスタート回数0、危険フェイズ5、殺傷人数0、仲間になった人数80人以上。
- HOUND: プレイ時間5時間以内、リスタート回数0、危険フェイズ3、殺傷人数0、仲間になった人数100人以上。
- FOX: プレイ時間5時間以内、セーブ回数35回以内、リスタート回数0、危険フェイズ3、殺傷人数0、仲間になった人数100人以上、死んだ仲間0。
- EAGLE: プレイ時間5時間以内。
- CROCODILE: リスタート回数51回以上、殺傷人数101人以上。
- TARANTULA: リスタート回数50回以下、殺傷人数100人以下。
- PIGEON: 殺傷人数0。
- NIGHT OWL: 死んだ仲間0。
- RABBIT: リスタート回数51回以上、殺傷人数100人以下。
- SHARK: 殺傷人数250人以上。
- SCORPION: リスタート回数50回以下、殺傷人数100人以下。
- TSUCHINOKO: 危険フェイズ。
- FLYING SQUIRREL: 250回以上発見される。
- SLOTH: プレイ時間50時間以上でクリア。
- CHICKEN: プレイ時間50時間、セーブ回数100回以上、リスタート回数60回以上、危険フェイズ250回以上、殺傷人数250回以上、死んだ仲間の数100人以上。
- KEROTAN: 仲間が60人以上。
- 条件に応じて称号を貰える。
ユニークキャラクターを仲間にする方法
- 以下の条件を満たす。
- GENE: 仲間にした人数の総数が200以上で、スタミナを奪って倒す。
- NULL: 一周クリア。
- CUNNINGHAM: 1970年の内にスタミナを奪って倒す。
- PYTHON: スタミナを奪って倒す。
- URSULA: 1970年内にクリア、ゲーム終了時医療レベルが80以上。
- ELISA: ゲーム終了時医療レベルが80以上。
- RAIKOV: ソ連兵将校数出シナリオをクリア。
- TELIKO: テリコ捕獲シナリオをクリアし、一周目クリア後にメタルギアアシッドのセーブデータが入ったメモリースティックをPSPに挿してゲームを開始。
- VENUS: ヴィナス捕獲シナリオをクリアし、一周目クリア後にメタルギアアシッド2のセーブデータが入ったメモリースティックをPSPに挿してゲームを開始。
- PARAMEDIC: パラメディック合流シナリオをクリア。
- SIGINT: シギント合流シナリオをクリア。
- SOKOLOV: ソコロフ合流シナリオをクリア。
- OCELOT: オセロット合流シナリオをクリア。
- EVA: エヴァ合流シナリオをクリア。
- ZERO: 1周目クリア後にメタルギアソリッドバンドデシネのセーブデータが入ったメモリースティックをPSPに挿してゲームを開始。
- JONATHAN: 04をクリア。
- それぞれ、ユニークなキャラクターの仲間ができる。