スポンサーリンク
1960年代を舞台に、プレイヤーはスネークとなり、敵地のジャングルへ潜入して極秘任務を遂行。新要素としてフードキャプチャーやカムフラージュ、近接戦闘術を採用。限定版にはブックレットやスペシャルDVDが同梱。
項目 | 内容 |
---|---|
ゲーム名 | メタルギアソリッド3 スネークイーター |
メーカー | コナミ |
発売日 | 2004年12月16日 |
価格 | 7,329円 |
ジャンル | アドベンチャー |
メディア | DVD-ROM |
- 裏技・小技・小ネタ
- スネークが雷電のマスクを着用する方法
- ムービー中の演出を自在に変える方法
- メニュー画面の背景を自在に操作する方法
- 無線通信中のグラフィック操作方法
- エクストリーム難易度の解放方法
- ライフとケガを簡単に回復する方法
- インドガビアルを一撃で倒す方法
- ガイサベージをプレイする方法
- 簡単にゲームオーバーになる方法
- 敵を瞬時に眠らせる方法
- オセロット戦での多様なリアクション方法
- ザ・ベイン戦でのバルトスズメバチ入手方法
- ザ・フィアー戦での罠の仕掛け方
- ジ・エンドを戦わずに倒す方法
- ジ・エンドの位置を特定する方法
- ジ・エンド戦で隠しイベントを体験する方法
- ザ・フューリー戦で炎の影響を無効化する方法
- ヴォルギンに水を浴びせてダメージを与える方法
- ヴォルギンの電撃を防ぐキノコの使い方
- シャゴホッドの耐久力を下げる方法
- ザ・ボス戦での特殊ゲームオーバー方法
- ヒーリングサウンドでスタミナを回復する方法
- ライコフをトイレに誘導する方法
- 開発スタッフの心霊写真を撮る方法
- 亡霊を成仏させる方法
- エヴァのバイクでダメージを受ける方法
- エヴァの下着姿を見る方法
- スネークが嘔吐する方法
- スネークのセクハラリアクション方法
- スネークのセクハラ行動方法
- ザ・ソローを主観視点で見る方法
- ジョニーを登場させる方法
- CURE画面での特殊演出を楽しむ方法
- ボス戦で特殊ユニフォームを獲得する方法
- ステルス迷彩を手に入れる方法
- ジ・エンドのライフルを手に入れる方法
- タキシードを手に入れる方法
- EZ GUNを他の難易度で使用する方法
- バナナのユニフォームを獲得する方法
- ケロタンを全て撃破する方法
- 動植物を全てキャプチャーする方法
- ツチノコを捕獲する方法
- 危険フェイズなしでクリアする方法
- ヒルをつけたままクリアする方法
- レアアイテムを入手する方法
- 無線でラジオを聴く方法
- セクシーボーズのリアクションを見る方法
- 特殊な無線を楽しむ方法
- フライの迷彩を獲得する方法
- ライコフのリアクションを見る方法
- ライコフに見破られる方法
- ザ・ボスのマネを見る方法
- エンディングの隠し視点を見る方法
- メタルギアシリーズ関連一覧
裏技・小技・小ネタ
スネークが雷電のマスクを着用する方法
- 新規にゲームを始める時に「MGS2が好きだ」と答える。
- オープニングデモに登場するスネークが、「MGS2」の雷電のマスクを着けている。
ムービー中の演出を自在に変える方法
- バーチャスミッションクリア後に流れるムービー中に操作をする。
- 画面上の演出をいろいろ変えることができる。
メニュー画面の背景を自在に操作する方法
- メインメニュー表示時に操作をする。
- 押すボタンによって、メニュー画面の背景を操作できる。
無線通信中のグラフィック操作方法
- 無線通信中に左右のスティックで操作する。
- 画面上のグラフィックをいろいろ操作できる。
スポンサーリンク
エクストリーム難易度の解放方法
- 一度ゲームをクリアして新規にゲームを始める。
- 難易度設定の項目に、敵が非常に手強くなったエクストリームが追加されている。
ライフとケガを簡単に回復する方法
- スネークのライフが少ない時、または重症時にセーブをしてゲームを終了する。
- PS2本体の設定画面で日時を変更する。
- 日時を進めた状態でゲームを再開すると、ライフやケガが回復した状態になる。
インドガビアルを一撃で倒す方法
- グレネードを装備しておく。
- インドガビアルが近くで口を開いたらグレネードを投げ込む。
- インドガビアルを1発で倒せるので、簡単にキャプチャーできる。
ガイサベージをプレイする方法
- グロズニィグラードの独房にスネークが収容されている時にセーブをし、ドラキュラの話を聞いた後にソフトリセット。
- メニューからロードを選び、データをロードしてプレイ再開。
- 3Dアクションゲームの「ガイサベージ」が遊べる。
簡単にゲームオーバーになる方法
- ゲーム中に以下の行為をする。
・ソコロフの部屋にグレネードを投げ込む。
・ソコロフ救出後にオセロットを殺す。
・ヴォルギンとの戦闘中にオセロットを倒す。
・ライコフを殺し、その死体が敵に発見される。 - いきなりゲームオーバーになる。
スポンサーリンク
敵を瞬時に眠らせる方法
- 兵に麻酔銃を当てたらローリングを使ってダウンさせる。
- 麻酔が効かない場所でも、一瞬で眠らせることができる。
オセロット戦での多様なリアクション方法
- オセロットとの戦闘中に特定の行動を取る。
・帽子を撃ち落とす
・ハチの巣を落とす
・ヘビを投げつける
・ワニキャップを被る
・グレネードを使う
・ガンアクションをする7. オセロットや山猫部隊が様々な反応をする。
ザ・ベイン戦でのバルトスズメバチ入手方法
- ザ・ペインとの戦闘中にバルトスズメバチの巣を装備し、ザ・ベインに投げつける。
- ザ・ベインを倒すと、バルトスズメバチの巣に変化し、スタミナが全回復する。
ザ・フィアー戦での罠の仕掛け方
- ザ・フィアーのスタミナが半分以下になったら、腐った食料や毒性のキノコをマップにバラまく。
- ザ・フィアーがそれを食べると吐いてしまい、スタミナの回復を妨害できる。
ジ・エンドを戦わずに倒す方法
- ポニソヴィエ倉庫の前でヴォルギンとソコロフの会話デモを見た後、SVDを使ってジ・エンドを狙撃。
- ジ・エンドが死亡し、後の戦闘をせずに先に進める。
スポンサーリンク
ジ・エンドの位置を特定する方法
- ジ・エンドとの戦闘中にオウムをキャプチャーして逃がす。
- オウムがジ・エンドのところへ飛んでいくので、簡単に見つけられる。
ジ・エンド戦で隠しイベントを体験する方法
- ジ・エンドとの戦闘中にセーブし、ゲームを終了。
- PS2の内蔵時計の日にちを進めてから再開。
- 経過した日数によって、通常とは違うジ・エンド戦のイベントが発生する。
ザ・フューリー戦で炎の影響を無効化する方法
- ザ・フューリーとの戦闘中に炎に向かって雑誌やキャプチャーした動物を投げつける。
- 炎の影響を受けずにそのままの状態になっている。
ヴォルギンに水を浴びせてダメージを与える方法
- ヴォルギンとの戦闘中に天井のスプリンクラーを撃つ。
- ヴォルギンが帯電中の時に限り、ダメージを与えられる。
ヴォルギンの電撃を防ぐキノコの使い方
- ヴォルギンとの戦闘中にオロシャヒカリダケを床に置いておく。
- このキノコはヴォルギンの電撃を2回まで吸収してくれるので、その隙に攻撃できる。
スポンサーリンク
シャゴホッドの耐久力を下げる方法
- グロズニィグラードの兵器にいるシャゴホッドのメンテナンスクルーを殺す。
- 殺した人数に応じてシャゴホッドの耐久力が低くなる。
ザ・ボス戦での特殊ゲームオーバー方法
- ザ・ボスと10分以上戦闘してタイムオーバーにする。
- 通常とは違う、ここでしか見られないゲームオーバー画面になる。
ヒーリングサウンドでスタミナを回復する方法
- ボルシャヤ・パスト中継基地、ボニソヴィエ倉庫、研究所B1階のいずれかにいる敵を尋問する。
- ヒーリングサウンドの周波数を聞き出せ、無線でこれを聞くと、スネークのスタミナが2本分回復する。
ライコフをトイレに誘導する方法
- 通路に腐った食料を置いてライコフに食べさせる。
- ライコフがトイレに入ったらユニフォームを装備し、ドアをノックする。
- トイレの中のライコフに「入れ」と言われ、変装がバレるまで出られなくなる。
開発スタッフの心霊写真を撮る方法
- ソローとの戦闘中にカメラを使っていろいろな場所を撮影する。
- アルバムモードで写真を見ると、開発スタッフの顔が心霊写真のように写り込むことがある。
スポンサーリンク
亡霊を成仏させる方法
- ソロー戦で亡霊に触れられたら、振りほどかずにそのままにしておく。
- しばらくすると亡霊が歓喜の声を上げて昇天する。
エヴァのバイクでダメージを受ける方法
- シャゴホッド戦でエヴァのバイクから降りた後、走って来るバイクの前にスネークを立たせる。
- スネークがバイクにはねられてダメージを受ける。
エヴァの下着姿を見る方法
- ザ・ボスとの最後の戦闘前にエヴァのライフが半分以上あり、重症を負っていない状態にする。
- サバイバルビュアーでエヴァを調べる。
- 条件を満たすと、サバイバルビュアーのCURE画面でエヴァが下着姿になることがある。
スネークが嘔吐する方法
- サバイバルビュアーでR1を押してビュアー画面にした後、右スティックを使ってスネークを回転させる。
- 10回転以上させてからゲーム画面に戻ると、スネークがその場で吐いてしまう。
スネークのセクハラリアクション方法
- ヒルに噛まれたままの状態でパラメディックと通信する。
- スネークが「今日も元気だ」と体の違うところを見ながらリアクションをする(最初の1回のみ)。
スポンサーリンク
スネークのセクハラ行動方法
- エヴァがほふく前進している時に、スネークもほふく前進したままエヴァの上に乗る。
- エヴァが激怒する。
ザ・ソローを主観視点で見る方法
- スネークイーター作戦開始後、ザ・ボスが登場するデモの時にR1を押して主観視点にする。
- ザ・ボスの後ろにザ・ソローが浮かんでいるのが見える。
ジョニーを登場させる方法
- グロズニィグラードの独房に入れられた後、食事を3回投げ返して全て看守に食べさせる。
- 看守との会話デモが始まり、看守の名前(ジョニー)や身の上話を聞くことができる。
CURE画面での特殊演出を楽しむ方法
- ゲーム中にサバイバルビュアーのCURE画面に切り替える。
- PS2本体の内蔵時計の時間帯と健康状態によってスネークがいろいろなリアクションをする(ランダム)。
ボス戦で特殊ユニフォームを獲得する方法
- ボスキャラとの戦闘で特定の条件を満たす。
- 特殊なユニフォームを入手できる。詳細は以下の通り:
- アニマル
- ホーネット
- スパイダー
- モス
- ファイアー
- スピリット
- コールドウォー
- スネーク
スポンサーリンク
ステルス迷彩を手に入れる方法
- ゲーム中に出現する64匹のケロタンを全て撃つ。
またはノーアラートでゲームをクリアする。 - 条件を満たすと、次回のゲーム開始時にカムフラージュ率が非常に高いアイテム「ステルス迷彩」が追加される。
ジ・エンドのライフルを手に入れる方法
- ジ・エンド戦でジ・エンドのスタミナをゼロにしてクリアする。
- ジ・エンドが使っていたライフル「モシン・ナガン」がマップ上に出現する。
タキシードを手に入れる方法
- 難易度はどれでもいいので一度ゲームをクリアする。
- ユニフォームの一覧にタキシードが追加される。装備するとCQCが使えなくなるので注意。
EZ GUNを他の難易度で使用する方法
- ゲーム中に出現する動植物(48種類)を全てキャプチャーしてクリアする。
- 難易度ベリーイージー専用の武器「EZ GUN」が他の難易度でも使える。
バナナのユニフォームを獲得する方法
- 合戦モードの全ステージでハイスコアを出す。
- バナナのユニフォームを入手できる。装備すると、どんな食料でも評価が「うまい」になる。
スポンサーリンク
ケロタンを全て撃破する方法
64匹のケロタンを全て撃ってクリアする。
- すべてのケロタンを撃つことで特別な報酬が得られる。
動植物を全てキャプチャーする方法
全47の動植物をキャプチャーしてクリアする。
- すべての動植物をキャプチャーすることで特別な報酬が得られる。
ツチノコを捕獲する方法
ツチノコを捕獲してクリアする。
- ツチノコを捕まえることで特別な報酬が得られる。
危険フェイズなしでクリアする方法
一度も危険フェイズにならないでクリアする。
- 危険フェイズに入らないことで特別な報酬が得られる。
ヒルをつけたままクリアする方法
ヒルをつけたままクリアする。
- ヒルをつけた状態でクリアすることで特別な報酬が得られる。
スポンサーリンク
レアアイテムを入手する方法
- PSP版「メタルギアアシッド」のクリアデータがある状態で、PSPとPS2をリンクさせる。
- ステルス迷彩、フェイスペイントInfinity、EZ GUNを入手できる。
無線でラジオを聴く方法
- 無線画面で以下の番号を入力する。
- 番号に応じたラジオが聴ける。難易度ごとに異なる無線番号がある。
セクシーボーズのリアクションを見る方法
- PS2の内蔵時計が5:006:59、21:0023:59、0:00~2:59のときにキュアー画面に入る。
- キャラが健康状態のときにR1を押す。
- キュアー画面のキャラがセクシーボーズを取る。キャラと時刻によって、異なるリアクションが見られる。
特殊な無線を楽しむ方法
- 特殊な状態で無線を特定の相手に送る。
- いつもとは違う内容の無線を聞ける。条件と相手は以下の通り:
- タキシード着用状態・ザ・ボス
- ゾンビのフェイスペイント状態・シギント
- ダンボールをかぶった状態・シギント
- ライコフに変装している状態・ゼロ少佐
フライの迷彩を獲得する方法
- グラーニ・ゴルキー研究所のトイレの奥の個室を、格闘が銃撃で開ける。
- フライの迷彩を入手できる。
スポンサーリンク
ライコフのリアクションを見る方法
- グロズニィグラード兵器廠にて、ライコフの前に科学者の服を着て立つ。
- ライコフが股間を握りにくる。
ライコフに見破られる方法
- 腐った食料をライコフの付近に置き、食べさせる。
- ライコフが入るトイレに先回りしてステルス装備を着ておく。
- ライコフが「誰かに見られているような気がする」と言い、出て行ってしまう。
ザ・ボスのマネを見る方法
- 拷問シーンで、オセロットが拷問部屋から出て行く際にR1を押す。
- ザ・ボスがオセロットのマネをしているのを見ることができる。
エンディングの隠し視点を見る方法
- エンディングの特定のシーンでR1ボタンを押す。
- 隠されたR1視点で、通常では見えないものを見られる。特定のシーンは以下の通り:
- スネークが大統領に握手を求められたときにR1を押しつつ左にカメラを向ける。
- スネークがザ・ボスの前に敬礼しているときにR1を押す。
メタルギアシリーズ関連一覧