スポンサーリンク
難易度を増した「VRミッション」。 「サンズ・オブ・リバティ」本編を舞台に、ステージごとに変化する課題をクリアする「オルタナティブミッション」。5つのステージでスネークを操作する「スネークテールズ」。本編にはなかった多くのゲームが楽しめる。英語吹き替え版の本編も収録。
項目 | 内容 |
---|---|
ゲーム名 | メタルギアソリッド2 サブスタンス |
メーカー | コナミ |
発売日 | 2002年12月19日 |
価格 | 6,800円 |
ジャンル | アドベンチャー |
メディア | DVD-ROM |
裏技・小技・小ネタ
セーブデータで全要素を出現させる方法
- 「ザ・ドキュメント・オブ・メタルギアソリッド2」のセーブデータの入ったメモリーカードを挿し、本作を起動する。
- 「MISSIONS」の全キャラ、全モード、全レベルがすべて出現している。
雷電でプレイする方法
- 雷電のミッションクリア率を50%にして、雷電(NINJA)を出現させる。
- 両方のクリア率を100%にする。
- 全裸状態の雷電が使用可能になる。
タキシードスネークでプレイする方法
- スネークのミッションクリア率を50%にして、プリスキンを使用可能にする。
- スネークとプリスキンのミッションクリア率を100%にする。
- タキシードを着たスネークが使用可能になる。
1作目のスネークでプレイする方法
- 隠しを含む全6キャラクターのミッションクリア率を100%にする。
- PS版「メタルギアソリッド」に登場したスタイルのスネークが使用可能に。
スポンサーリンク
MISSIONSの全要素を出現させる方法
- 「MISSIONS」のネーム入力画面で、UUDDLRLRBAとネームを入力する。
- 「ザ・ドキュメント・オブ・メタルギアソリッド2」のセーブデータがなくても、MISSIONSの全要素がいきなり出現する。
メタルギアシリーズ関連一覧