メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ(プレイステーション2)裏技・小技・小ネタ集・まとめ一覧

スポンサーリンク

潜入をテーマにした「メタルギアソリッド」の続編。敵兵の思考や行動パターンの向上、プレイヤーの主観攻撃やぶら下がりなどのアクションが導入された。新型メタルギアを追いソリッド・スネークが活躍するタンカー編と、雷電が主人公になり、その後のストーリーを追う「ブラント編」の2つのシナリオが展開する。オセロットなど前作の登場キャラも登場。小冊子やメイキングDVDなどが同梱されたパッケージも発売された。

項目内容
ゲーム名メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ
メーカーコナミ
発売日2001年11月29日
価格6,800円
ジャンルアドベンチャー
メディアDVD-ROM

裏技・小技・小ネタ

タイトル画面の小技を楽しむ方法

  1. タイトル画面で右スティックを動かす。
  2. 画面の背景の色や動きが変わる。L2を押すと画面に稲光を走らせることができる。タンカー&プラント編クリア後はタイトルメニュー画面の背景にメタルギアRAYが出てくる。

ドッグタグ所有者を見破る方法

  1. 赤外線センサーを装備し、眠らせた敵兵の胸元を見る。
  2. ドッグタグを持っているかどうかを判別できる。

ドッグタグを集めてアイテムを入手する方法

  1. ドッグタグを一定の収集率以上まで集める。
  2. 2周目以降のプレイで特殊なアイテムが手に入る。収集率ともらえるアイテムの関係は以下の通り。タンカー編で30%で無限バンダナ、50%でステルス迷彩など。

兵士の名前を確認する方法

  1. カメラか双眼鏡で敵兵を見ているときに△を押す。
  2. 1度でもドッグタグを入手したことのある敵兵なら、名前が表示される。
スポンサーリンク

クリア後の隠しモードを楽しむ方法

  1. ゲームを一度クリアする。
  2. 「ボスサバイバル」と「キャスティングシアター」モードが追加される。

デモ中にカメラを操作する方法

  1. デモが流れているときにR1や右スティックを動かす。
  2. R1を押すとズーム、右スティックを動かすとカメラの移動ができる。

無線での小技を楽しむ方法

  1. 無線での通信中に以下の操作をする。
  2. さまざまな効果が現れる:
  • 左右のスティックを動かす…キャラ映像のカメラが移動。
  • 左右のスティックを押し込む…キャラ映像がズームアップ。
  • R1かR2を押す…主人公の心の声が聞ける。

サングラス姿を楽しむ方法

  1. ゲームを一度クリアし、2周目以降のプレイをする。
  2. 3周目のプレイから、デモや俯瞰画面で主人公がサングラスをかけている奇数周目のプレイでサングラス姿が見られる。

メイ・リンの登場を楽しむ方法

  1. タンカー編で13回セーブする。
  2. メイリンが出てきて、オタコンに説教する。
スポンサーリンク

誕生日を祝う方法

  1. プラント編のA脚底部でノードにネームエントリーするとき、登録する誕生日をプレイ時の日付と同じにする。
  2. 「Happy Birthday」と表示される。またドッグタグを取った兵士の名前表示でも、その兵士の誕生日がプレイ時の日付と同じだと「Happy Birthday」が出る。

オルガ戦での小技を楽しむ方法

  1. タンカー編のオルガ戦で以下の行動をする。
  • 戦闘中にデジカメでオルガを捕る。
  • 戦闘終了後にオタコンと交信する。
  • 戦闘終了後にM9でさらに攻撃する。
  1. ちょっと変わった反応が楽しめる。オルガが怒ったり、寝顔の感想を言ったり、オタコンに怒られる。

人形と戦う方法

  1. タンカー編で機関室に入ると、前作の強敵レイブンの人形があるので、これを銃で撃つ。
  2. 人形が動き出し、BB弾で反撃してくる。

海兵隊の面白い姿を見る方法

  1. 2周目以降のタンカー編で、第三船倉に行く。
  2. 海兵隊が全員パンツ一丁になっている。

海兵隊を倒す方法

  1. タンカー編の第三船倉で、ステルス迷彩を装備するか全員をM9で眠らせてから、列の最後尾を蹴る。
  2. ドミノ倒しのように海兵隊が倒れていく。
スポンサーリンク

映写機での隠し演出を楽しむ方法

  1. タンカー編の第二船倉で、プロジェクターの横のスイッチを△で操作する。
  2. △を押すごとに映像が左右に切り替わる。7回押すとプロジェクターにアイドルの映像が映し出され、そのままゲームオーバーになる。

冷却スプレーの使い方を楽しむ方法

  1. 冷却スプレーを以下のように使う。
  2. さまざまな効果がある:
  • 電灯などに群がる羽虫を落とす。
  • 寝ている敵兵をすぐに起こす。
  • 炎に吹きかけると消火できる。

フナムシの小技を楽しむ方法

  1. プラント編でフナムシに関連して以下の行動をとる。
  • フナムシのいるところで2秒以上ほふく前進。
  • レーションにフナムシがつく。
  • 放置するとレーションを食べて消える。
  • フナムシがついたままレーションを使いきる。
  • 装備品ウインドウを上下に動かす。
  • C4爆弾やグレネードで攻撃。
  1. フナムシに関するさまざまな反応が楽しめる。レーションにフナムシがついたり、攻撃したりすると特別な効果が見られる。

オウムの小技を楽しむ方法

  1. プラント編でオウムに関連して以下の行動をとる。
  • シェル1中央棟B2電算室のオウムを撃つ。
  • 冷却スプレーをかける。
  • 指向性マイクを向けて「あんたがエイムズだな?」と言い続ける。
  1. オウムが敵兵のマネをしたり、特定のセリフをマネしたりする。

雑誌を入手する方法

  1. プラント編のシェル1中央棟B2電算室で、ロッカーをパンチ攻撃で揺らす。
  2. 上から雑誌が落ちてきて入手できる。雑誌は敵兵の目を釘付けにできる。
スポンサーリンク

髭を剃るイベントを楽しむ方法

  1. ハード以上の難易度でプラント編を始める。
  2. 最初の部屋の手すりをエルードで右に移動し、シェイバーを入手する。
  3. B脚変電室まで行くと、プリスキンにシェイバーを渡せる。その後、スネークの髭が剃られている。

ダンボール男を見つける方法

  1. プラント編のスティルマン登場デモのあと、1分以内にCD連絡橋に行く。
  2. ダンボールをかぶって移動する謎の男が現れる。銃撃すると破片を撒き散らして逃走する。

スティルマンを怒らせる方法

  1. プラント編で、C脚食堂貯蔵庫にスティルマンがいるときに、貯蔵庫のドアをノックするか扉の前で△を押す。
  2. これを何度も繰り返す。
  3. 8回以上やるとスティルマンが怒りだす。

ファットマンを簡単に倒す方法

  1. プラント編のファットマン戦で、ローラーブレードをソーコムで撃つ。
  2. 1発で転倒する。

ジョニーの独り言を聞く方法

  1. プラント場でソリダスとオセロットの会話を盗み聞きするときに、指向性マイクを左にあるトイレの方向に向ける。
  2. 前作に登場したジョニー佐々木の独り言を聞ける。
スポンサーリンク

エマの独り言を盗聴する方法

  1. プラント編のL脚下部オイルフェンスで、歩いているエマに指向性マイクを向ける。
  2. 独り言や会話を盗み聞きできる。柱の裏側に回ったときも盗聴でき、内容が異なる。

スネークの独り言を盗聴する方法

  1. プラントのL脚下部オイルフェンスで、スネークが狙撃ポイントに到着して通信が入ったあと、スネークに指向性マイクを向ける。
  2. スネークの独り言が聴ける。

小便を浴びるイベントを楽しむ方法

  1. プラント編で、潜入モードを維持したままL脚外周を進む。
  2. 上から敵兵が小便をしてくる。小便をかぶってから大佐に無線連絡すると、慰められる。

 

メタルギアシリーズ関連一覧

<ナンバリング>
<ナンバリング・サブシスタンス>
<ナンバリング・移植>
<アシッドシリーズ>
<その他シリーズ・携帯>