スポンサーリンク
ゲームボーイで発売された同名ゲームをリメイクしたもの。コンピュータの操るキャラと対戦する「おはなしモード」が追加されています。容量を16M、SRAMを6K使用します。
項目 | 内容 |
---|---|
ゲーム名 | カービィのきらきらきっず |
メーカー | 任天堂 |
発売日 | 1999年6月25日 |
価格 | 4,200円 |
ジャンル | パズル |
メディア | ROMカセット |
グリルを使用可能にする方法
- ウラ技で難易度を選べるようになったら、VSモードを選ぶ。
- 名前選択画面で、グリルに勝ったときのデータを選ぶ。
- 対戦ルール選択画面でグリルが選べる。
グリル同士を対戦させる方法
- おはなしモードでグリルに勝ったデータを2つ用意しておく。
- VSモードにして、1P 2Pがそれぞれ用意しておいたデータを選ぶ。
- グリルどうしの対戦ができる。
プロモードを開放する方法
- おはなしモードで、コンティニューしないでパーフェクトスターを7つ集める。
- 乱入してきたグリルに勝つ。
- おはなしモードで「はじめから」を選ぶ。
- アマとプロの2つの難易度を選択できる。