スポンサーリンク
日本全国をすごろく式に進んでいき、目的地の間までの物件を売買して、資産を増やしていくゲーム。勝敗は最終的な資産の額で決められる。プレイヤー同士の駆け引きが楽しめる。
項目 | 内容 |
---|---|
ゲーム名 | スーパー桃太郎電鉄 |
メーカー | ハドソン |
発売日 | 1991年3月8日 |
価格 | 4,500円 |
ジャンル | テーブルゲーム (ボードゲーム) |
メディア | ROMカセット |
裏技・小技・小ネタ
ビジュアルや音楽を閲覧する方法
- 「いつもの」を選択し、プレイヤー数を3人に設定。
- 美術室の場合なら、順番に「ももてつ」、「びじゅつ」、「しつ**」と名前を入力する。
- ゲーム中に使われたビジュアルを見られる。音楽室の場合は31曲の音楽と27の効果音を聴ける。図書室の場合は全メッセージを見ることができる。
女の子がいる露天風呂に行く方法
- 貧乏神をつけたり、クレジットカードを使用して高い物件を買うなどして、借金を200億円にする。
- あまのじゃくが出現し、女の子がいる露天風呂へ連れていってくれる。
露天風呂に行く方法
- 年数を99年に設定する。
- 最後までプレイする。
- 露天風呂に行ける。
スタッフロールを表示する方法
- 遊ぶ年数を15年に設定する。
- 最後までプレイする。
- スタッフロールを見ることができる。スタートを押すたびに画面が変更できる。
スポンサーリンク
現在の順位を確認する方法
- ゲーム中にサイコロを振って電車を動かす前に、スタートを押す。
- 全プレイヤーの総資産が見られ、現在のプレイヤーの順位がわかる。