スポンサーリンク
格闘ゲームで、デカキャラに特徴があり、キャラの大きさが迫力のある臨場感を出している。敵キャラもリアルで、技も大胆。爽快感を味わえるため、ストレスを解消したい人におすすめ。
リンク
項目 内容 ゲーム名 THE 功夫 メーカー ハドソン 発売日 1987年11月21日 価格 4,500円 ジャンル アクション メディア Huカード
裏技・小技・小ネタ
2周目をプレイする方法
- どのステージでもいいから始める。
- 一度ゲームオーバーにする。
- タイトル画面を出す。
- 上、Ⅰ、Ⅱを押しながらランを押す。
- ゲームを始める。
- 2周目をプレイすることができる。
3周目クリア後のメッセージ方法
- 3周目をクリアする。
- 「GIVE UP!」というメッセージが表示される。
コンティニューの方法
- ゲームオーバーにする。
- タイトル画面に戻る。
- ここで、方向キーの上下左右のいずれかを押しながらランボタンを押す。
- ミスしてしまったステージの最初から始める。
無敵モードと面セレクト方法
- タイトル画面を出す。
- セレクトボタンを押しながら上を1回押す。
- セレクトボタンを放して、方向キーの上3回、右6回、下2回、左3回の順に押す。
- 自分を無敵にしたり、面を選んだりできる。
スポンサーリンク
ゲームオーバーのデモを見る方法
- ゲームを始める。
- 好きなようにプレイしてゲームオーバーにする。
- タイトル画面の後のデモ画面になるまで待つ。
- ゲームオーバーになったときのプレイがデモになる。
必殺技を出す方法
- ボスキャラとの戦闘シーンに進む。
- 連続2回パンチをくらったら3回くらったあとに、自キャラを敵に当てる。
- 「あたたパン」がなる。
ボス戦での防御方法
- ボスキャラとの戦闘シーン。
- 敵がパンチをしてきたらキックをしてきたらⅡを押す。
- 防御ができる。