スポンサーリンク
剣を使って戦う対戦型アクションのシリーズ第3弾。新キャラ3名が追加され、各キャラごとにシナリオが用意されている。ストーリーモードやロストクロニクルズモード、キャラクタークリエーションモードを搭載。
項目 | 内容 |
---|---|
ゲーム名 | ソウルキャリバーIII |
メーカー | ナムコ |
発売日 | 2005年11月23日 |
価格 | 7,140円 |
ジャンル | 対戦格闘アクション |
メディア | DVD-ROM |
裏技・小技・小ネタ
リリースキャラ取得手順
- ストーリーモードで敵として登場したキャラを倒す。
- 倒したキャラをプレイヤーキャラとして使えるようになる。
隠しシチュエーション取得手順
- バトルアリーナで一定以上の評価、または特定の条件を満たす。
- 以下の隠しシチュエーションが選べるようになる。
ソードマスター取得手順
- 隠しも含めた全ての職業を購入する。
- 全職業のレベル20までの流派を全て使用できる「ソードマスター」の職業を購入できるようになる。
ボーナスキャラクター取得手順
- 敵として登場してきたキャラを倒す。
- モードと出現するキャラの関係は以下の通り。
スポンサーリンク
流派習得手順
- ロストクロニクルズモードでユニットのレベルを上げるか、対戦回数を一定数以上にする。
- 条件を満たすと職業ごとに使える流派が1つずつ増えていく。
声優名表示手順
- ミュージアムモードのキャラクタープロフィールの項目で、「ボイス」の画面でL1、L2、R1、R2のいずれかを押す。
- そのキャラの声を演じている声優の名前が表示される。
“
特殊なギャラリーイラスト取得手順
- バトルアリーナモードとロストクロニクルズモードで特定の条件を満たす。
- ミュージアムモードでキャラの設定画を見られる「スペシャル」に特別な画像が追加される。
- スペシャルキャラクターの設定画:バトルアリーナモードの「最終決戦(Hard)」で、評価GOOD以上を獲得する。
- ロストクロニクルズのキャラクターの設定画:ロストクロニクルズモードをクリアする。または対戦回数を700回以上にする。
- バレンタイン邸の絵画:ロストクロニクルズモードのクロニクル17を、「自軍拠点数12以上」の状態でクリアする。または対戦回数を600回以上にする。 “
対戦ステージ取得手順
- 以下に示した一定の条件をクリアする。
- 新しい対戦ステージを入手することができる。
エンディング別バージョン取得手順
- エンディング時にキャラクターごとに以下のコマンドを入力。
- 方向キーの入力は基本的に一瞬押し。長押しの場合は「長押し左」と表記。
- 通常とは別バージョンのエンディングを見ることができる。
対戦格闘アクションシリーズ関連一覧
スポンサーリンク
<ストリートファイター II系>
スーパーファミコン
1992年6月10日
スーパーファミコン
1993年7月11日
プレイステーション2
2003年12月18日
<ストリートファイターIII系>
プレイステーション2
2004年7月22日
<ストリートファイターZERO系>
スーパーファミコン
1996年12月20日
ゲームボーイアドバンス
2002年9月27日
プレイステーション2
2006年5月25日
<餓狼伝説 系>
スーパーファミコン
1992年11月27日
スーパーファミコン
1993年11月26日
スーパーファミコン
1994年7月29日
<鉄拳・ナンバリング>
プレイステーション2
2002年3月28日
プレイステーション2
2005年3月31日