スポンサーリンク
「ストリートファイター」シリーズの外伝的作品の第2弾。スーパーコンボやダウン回避などの従来のシステムに加え、オリジナルコンボなどの新要素も入っている。ストーリーは多彩なキャラクターが戦う中でのドラマを描き、各キャラクターの個性が際立つ。ゲームプレイでは戦略的なコンボが求められ、グラフィックと音楽も魅力的。プレイヤーは興奮と緊張感を味わうことができる。
項目 | 内容 |
---|---|
ゲーム名 | ストリートファイター ZERO2 |
メーカー | カプコン |
発売日 | 1996年12月20日 |
価格 | 7,800円 |
ジャンル | 対戦格闘アクション |
メディア | ROMカセット |
試合を延長する裏技
- 試合勝利後、倒れた相手をジャンプで飛び越える。
- 着地後、再び相手を飛び越える。
- これを繰り返す。
- 試合が終わらなくなる。
ボタン設定を変更する裏技
- パーサスモードを始める。
- スタートを押してポーズをかけたあと、セレクトを押す。
- オプションモードのボタン配置画面になり、ボタン設定を変更できる。
豪鬼の超絶技を出す裏技
- 豪鬼でプレイする。
- 空中でオリジナルコンボを使う。
- 天魔豪斬空のコマンドを入力する。
- オリジナルコンボ中は使えないはずのスーパーコンボが出る。
挑発を連続で出す裏技
- ダンのスーパーコンボゲージをレベル1以上にする。
- コマンドを、下、右下、右、下、右下、右+セレクトと入力する。
- 連続で挑発を繰り返す「挑発伝説」が出せる。
スポンサーリンク
BGMを変更する裏技
- パーサスモードでゲームをプレイする。
- 最終ラウンドで、タイムオーバーと同時に相手を気絶させる。
- キャラ選択画面にする。
- 通常とは異なるBGMが流れる。
ゲージを止める裏技
- ソドムでゲームをプレイする。
- 相手がオリジナルコンボを使って中段攻撃してきたら、シラハキャッチで受け止める。
- 相手が必殺技を出してもスーパーコンボゲージは増えなくなる。
時間を停止させる裏技
- ローズでゲームをプレイする。
- ソウルスパークを撃つ。
- 相手にヒットした瞬間に、オーラソウルスパーク、またはオーラソウルスルーを出す。
- 残り時間が減らなくなり、相手の動きも止まる。
コンピュータが乱入する裏技
- アーケードモードをプレイする。
- スーパーコンボ、またはオリジナルコンボで5ラウンド以上勝ち進む。1ラウンドも負けないことが条件。
- 次回試合の直前に、通常の対戦相手と異なるキャラが乱入する。
スーパーコンボを楽に出す裏技
- ゲームを始める。
- 通常の必殺技の出し方とは違うやり方、つまり、ボタンを押しながら+字のコマンドを入力し、最後にボタンを放して必殺技を出す。
- ボタン3つを同時に押すレベル3のスーパーコンボが楽に出せる。
スポンサーリンク
勝利ポーズを選べる裏技
- プレイを始めて、相手を倒す。
- 「K.O.」の文字表示後、セレクトを押しながら、A、B、X、Y、L、Rのいずれかを押す。
- 6種類の勝利ポーズは各ボタンに対応しているため、自由に勝利ポーズを選ぶことができる。
隠しステージに入る裏技
- バーサスモードをプレイして、ステージセレクト画面を表示する。
- カーソルをサガットに合わせて、スタートを押しながら決定する。
- 新規に大草原のステージでプレイできる。ここでは草が足元を隠してしまうため、足払いなどの技をかわすのが難しい。
挑発ポーズを変更する裏技
- ケン、ナッシュ、ベガ、バーディのいずれかでゲームを始める。
- 敵のいる方向の+字ボタンを押しながらセレクトボタンを押す。
- 通常とは違う挑発ポーズを出せる。なお、バーディだけは、ガード方向に+字ボタンを押しながらセレクトボタンを押しても、違う挑発ポーズを出せる。
春麗の服装を変更する裏技
- プレイヤーセレクト画面を表示させる。
- 春麗にカーソルを合わせて、スタートボタンを押しながら決定する。
- 春麗の服装がチャイナ服に変わる。チャイナ服姿の春麗は、通常とは登場時のポーズなどが違う。また、気功拳のコマンドがナッシュのソニックブームと同じ操作方法となる。
豪鬼が乱入する裏技
- アーケードモードでゲームを始める。
- 1P側でプレイする場合はパンチボタン、2P側でプレイする場合はキックボタンを押してキャラを選ぶ。
- 1ラウンドも負けないようにして、さらに3ラウンド以上はパーフェクト勝ちで、7人めのキャラまで倒す。
- 紫色の道着を着た豪鬼が乱入する。通常の豪鬼よりも戦いぶりが厳しく、斬空波動拳を一度に2発撃つ。