スポンサーリンク
アーケード版を移植。風間仁が主人公となるストーリー仕立てのアクションゲームモード「DEVIL WITH IN」や、「ストーリーモード」を搭載。アーケード版の「鉄拳」「鉄拳2ver.B」「鉄拳3」がプレイできるアーケードヒストリーモードも収録。
リンク
項目 内容 ゲーム名 鉄拳5 メーカー ナムコ 発売日 2005年3月31日 価格 7,140円 ジャンル 対戦格闘アクション メディア DVD-ROM
裏技・小技・小ネタ
隠しキャラを解放する方法
- 未クリアのキャラでストーリーバトルをクリア、あるいはCPU戦を200試合か対人戦を100試合する。
- 条件を満たすたびに隠しキャラが1人ずつ使用可能になる。順は、ロジャーJr.→アンナ・ウィリアムズ→ペクトーサン→ブルース・アーヴィン→ワン・ジンレイ→クマ (パンダ) →厳竜→木人→三島平八。
デビル仁を解放する方法
- デビルウィズインモードをクリア、あるいはデビル仁以外の隠しキャラが出ている状態でCPU戦を200試合か対人戦を100試合する。
- デビル仁が使用可能になる。
スターブレードで連射する方法
- 「スタープレード」を始めるとき、自機が出撃するまでにL2とR2ボタンを押しっぱなしにしておく。
- レーザーが連射状態になる。
三島仁八のエンディングを確認する方法
- ストーリーバトルで仁八に負けた後、コンティニューせずに終了する。
- 三島仁八のエンディングが始まる。
スポンサーリンク
仁を常にデビル化する方法
- デビルウィズインモードの全ステージをノーマル以上でクリアする。
- L2、R3、セレクトを同時に押しながらゲームを開始する。
- 体力を消費することなく、デビル化したままでプレイできる。
スタープレードを解放する方法
- デビルウィズインモードの4-2にある隠しアイテムを入手するか、全てのキャラが出ている状態でCPU戦を200試合か対人戦を100試合する。
- アーケードヒストリーに「スタープレード」が出現する。
隠しステージを追加する方法
- ステージバトルを23人分クリアする。
- 「カテドラル」「ファイナルステージ」「ファイナルステージ2」が選択できるようになる。
負け専用デモを観る方法
- ロウ、吉光、アンナでストーリーバトルを始め、ステージ4で負ける。
- 負け専用のデモが流れる。
エディをプレイキャラにする方法
- クリスティのエキストラコスチュームを購入する。
- クリスティを選択するときに○を押す。
- 使用キャラがエディになる。
鉄拳シリーズ関連一覧
対戦格闘アクションシリーズ関連一覧
スポンサーリンク
<ストリートファイター II系>
スーパーファミコン
1992年6月10日
スーパーファミコン
1993年7月11日
プレイステーション2
2003年12月18日
<ストリートファイターIII系>
プレイステーション2
2004年7月22日
<ストリートファイターZERO系>
スーパーファミコン
1996年12月20日
ゲームボーイアドバンス
2002年9月27日
プレイステーション2
2006年5月25日
<餓狼伝説 系>
スーパーファミコン
1992年11月27日
スーパーファミコン
1993年11月26日
スーパーファミコン
1994年7月29日
<鉄拳・ナンバリング>
プレイステーション2
2002年3月28日
プレイステーション2
2005年3月31日