メダロット2 クワガタバー(ゲームボーイ)裏技・小技・小ネタ集・まとめ一覧

スポンサーリンク

メダロットと呼ばれるロボットを戦わせる「メダロット」から7年後が舞台。主人公イッキがメダロッターになるために冒険に旅立つ。「クワガタバージョン」と「カブトバージョン」の2バージョンが発売されており、それぞれ初めにもらえるメダロットや獲得できるパーツが異なる。

項目内容
ゲーム名メダロット2 クワガタバー
メーカーイマジニア
発売日1999年7月23日
価格3,980円
ジャンルRPG
メディアROMカセット

裏技・小技・小ネタ

レアパーツを簡単に手に入れる方法

  1. メロの大会に優勝し、「フレンドカード」を入手する。
  2. そのあと、コンビニを訪れると「パスワード」といそう新しいコマンドが出現する。
  3. そこでに示されたパスワードを入力する。
  4. レアパーツを入手することができる。なお、ひとつのパーツを入手するのに「フレンドポイント」がひとつ必要なため、戦闘終了後にもらえる「ロボロボボール」やミニゲームで集める必要がある。

テストモードを開放する方法

  1. タイトル画面を出す。
  2. セレクトボタンを押しながら、Aボタンを押す。
  3. テストモードになり、「サウンドテスト」、「エフェクトテスト」、「セーブデータを消す」といった項目を選ぶことができる。

ネコメダルを取得する方法

  1. 「パーシンラリー」をクリアし、アリカとのエンディングを迎える。
  2. イツキの家に行きアリカと会話する。
  3. おみくじ町左船着場に行く。
  4. 隠しメダルである「ネコメダル」が手に入る。

?メダルを手に入れる方法

  1. 「パーツンラリー」をクリアし、カリンとのエンディングを迎える。
  2. カリンの家へ行き、会話で「はい」を選択する。
  3. 高級レストランへ行き、カリンのメダルを盗んだ団員を倒す。
  4. 隠しメダルである「?メダル」が手に入る。
スポンサーリンク

ビクトリーホーンのパーツを集める方法

  1. エンディング後、おみくじ町左船着場へ行く。
  2. 倉庫の中のいくつかある荷物を調べる。ただし、荷物の中には敵が潜んでいることもあるので注意しよう。
  3. ビクトリーホーンのパーツ一式を入手できる。