スポンサーリンク
「超機大戦SRX」や「魔装機神サイバスター」など、オリジナルのロボットとキャラクタのみが登場。武器の持ち替えやキャラクタの能力を自由に強化することが可能。プレイの仕方で難易度が変化するシステムを採用。
作品データ
項目 | 内容 |
---|---|
ゲーム名 | スーパーロボット大戦 オリジナルジェネレーション |
メーカー | バンプレスト |
発売日 | 2002年11月22日 |
価格 | 5,800円 |
ジャンル | シミュレーションRPG |
メディア | ROMカセット |
裏技・小技・小ネタ集
リオンFを入手する方法
- リュウセイ編を第16話まで進める。
- シナリオ中、リョウトがリオンFに乗って登場する。
- リオンFを入手できる。
ガーリオンを入手する方法
- 第24話でレオナ搭乗のガーリオンを、ライかタスクで撃墜する。
- マップクリア後、ガーリオンが手に入る。
ヴァルシオン改を入手する方法
- 第28話でシャインのHPを5ターン以内に規定値以下にまで減らす。
- マップクリア後、ヴァルシオン改が手に入る。
ゲシュペンスト・Rを入手する方法
- キョウスケ編第20話クリア時点で、ギリアムのレベルを23以上、かつ何らかのユニットに乗っている状態にしておく。
- 第31話でゲシュペンストRが手に入る。
スポンサーリンク
ヒュッケバイン008Lを入手する方法
- リュウセイ編の場合、第29話クリア時点でイングラムをレベル32以上、かつ何らかのユニットに乗っている状態にしておく。
- キョウスケ編の場合、第20話クリア時点でヴィレッタのレベルを23以上、かつ何らかのユニットに乗っている状態にしておく。
- 第37話でヒュッケバイン008Lが手に入る。
ゲシュペンストMk-Ⅱ・Sを入手する方法
- 第30話でイングラム搭乗のR-GUNを撃墜する。
- 第40話でゲシュペンストMk-ⅡSが手に入る。
シシオウブレードを武器に追加する方法
- 第26話クリア時点で熟練度23以上、主人公がユニットに乗っている状態にする。
- キョウスケ編ならキョウスケの撃墜数70以上、リュウセイ編ならリュウセイの撃墜数50以上にしておく。
- シシオウブレードが武器に追加される。
グラビトンランチャーを武器に追加する方法
- 第31話クリア時点で熟練度29以上にする。
- キョウスケ編ならリュウセイの撃墜数を55以上にし、彼をアルトハイゼン、ヴァイスリッター、ヒュッケバインMk-Ⅱ以外の機体に乗せておく。リュウセイ編ならキョウスケの撃墜数を55以上にし、ヒュッケバインMk-Ⅱ以外に乗せておく。
- グラビトンランチャーが武器に追加される。
勇者の印を入手する方法
- 第34話クリア時点で熟練度27以上にする。キョウスケ編ならレフィナのレベルを、リュウセイ編ならダイナソのレベルを上げておく。
- 勇者の印が手に入る。
スポンサーリンク
鋼の魂を入手する方法
- 第37話クリア時点で熟練度330以上にする。キョウスケ編ならダイテリュウセイのレベルを38、リュウセイ編ならレフィーナのレベルを38にしておく。
- 強化パーツ鋼の魂が手に入る。