パネルでポン(スーパーファミコン)裏技・小技・小ネタ集・まとめ一覧

スポンサーリンク

違う場所にある2つのパネルを入れ替えて、同じパネルを3つ以上そろえることで消していく。対戦プレイ時には、連鎖消しで相手におじゃまパネルを送り付けることも可能。モードも多彩。

項目内容
ゲーム名パネルでポン
メーカー任天堂
発売日1995年10月27日
価格5,800円
ジャンルパズル
メディアROMカセット

スピードを上げ続ける方法

  1. 電源を入れたあと、「Nintendo」の表示が出ている間に、B, A, L, Lの順にボタンを押す。
  2. 1人プレイのエンドレスモードをプレイする。
  3. せり上がりのスピードが最高値を超えて上がり続ける。

ベリーハードモードにする方法

  1. 1人プレイのVSモードを選ぶ。
  2. レベル設定画面でカーソルを「HARD」に合わせる。
  3. +字ボタンの上とLを押しながらAを押す。
  4. ベリーハードモードでプレイできるようになる。

背景を表示する方法

  1. 好きなモードでプレイ中にスタートを押してポーズをかける。
  2. Xを押す。
  3. 画面上の文字が消え、背景をじっくり見ることができる。

裏面モードを開放する方法

  1. 1人プレイのパズルモードのパスワード入力画面で、「NYDJ29JI」と入力する。
  2. 難易度の高い裏面のステージ1-1からプレイできる。
スポンサーリンク

隠しキャラを出現させる方法

  1. 本体にコントローラを2つ接続する。
  2. 2人プレイのVSモードを選ぶ。
  3. キャラ選択画面で1コンと2コンのLとRを同時に押す。
  4. 隠しキャラが選択できるようになる。