スポンサーリンク
おなじみのシリーズで、操方法やゲームシステムに大きな変化はない。エキジビション、リーグ戦、勝抜き戦の3種類の試合が楽しめる。プレイヤーは戦略を考えて試合を進める必要があり、仲間との連携が重要。グラフィックはカラフルで、臨場感のあるサウンドが特徴。
項目 | 内容 |
---|---|
ゲーム名 | スーパーフォーメーションサッカー’96 |
メーカー | ヒューマン |
発売日 | 1996年3月29日 |
価格 | 7,500円 |
ジャンル | スポーツ (サッカー) |
メディア | ROMカセット |
裏技・小技・小ネタ
VALUE!
隠しチームを操作する裏技
- エキシビションのチームセレクト画面を表示させる。
- LとAとYを押しながらXを押す。
- ヒューマンチームやオールスターチーム、マスターチームを操作できる。
ドリブル中にジャンプで敵をかわす技
- 試合を始める。
- +字ボタンを選手の進行方向にすばやく2回押す。
- ドリブル中の選手がジャンプする。敵のスライディングをかわせる。
チーム選択を自動で行う裏技
- ゲームを開始する。モードはどれでもよい。
- チーム選択画面でXを押す。
- カーソルが自動的に移動し、ランダムでチームが決定される。
選手名を消してプレイする裏技
- 試合を始める。
- 試合中、ポーズをかけたあとBを押す。
- 選手名を画面下部から消すことができる。再表示も可能。
スポンサーリンク
退場した選手を再び使える隠し技
- 試合中に自分のチームから退場者を出させる。
- ボールがタッチラインを割ったらセレクトを押して、チーム状態の設定画面を表示させる。
- FC・CKの項目を選んで、退場した選手にフリーキックとコーナーキックを行う選手を設定する。
- ゲーム画面に戻し、フリーキックまたはコーナーキックの場面になるまで進める。
- 退場した選手がボールを蹴り、再び操作できる。