スパイダーマン(ゲームキューブ)裏技・小技・小ネタ集・まとめ一覧

スポンサーリンク

2002年に公開された映画をもとに、ゲームオリジナルストーリーが追加されている。ニューヨークを舞台に、宿敵グリーンゴブリンなどと戦いながら20以上のステージをクリアしよう。壁や天井に張り付いたり、手から放出するウェブでビルからビルへ移動するなど、独特のスパイダーアクションが楽しめる。

項目内容
ゲーム名スパイダーマン
メーカーカプコン
発売日2003年2月13日
価格6,800円
ジャンルアクション
メディア光ディスク

裏技・小技・小ネタ

シークレットストアを開放する方法

  1. PDEASY, NORMAL, HARDのいずれかの難易度を選んでゲームをクリアする。
  2. シークレットストアの内容がオープンになり、キャラクターの外観を3種類から選べるようになる。

EASYでクリア: ピーターパーカー、またはレスリングスタイルのモデルでプレイできる。

NORMALでクリア: アレックス・ロスがデザインしたスパイダーマンでプレイできる。

HARDでクリア: グリーンゴブリンでプレイできる。

ポイントを溜めて隠し要素を入手する方法

  1. ストーリーモードをプレイして、30000ポイント以上のボーナスポイントを溜める。
  2. シークレットストアでミニゲームやおまけモードが購入できるようになる。

10000ポイントで購入可能: TRAININGモード、ボウリングゲーム。

20000ポイントで購入可能: GALLERYモード、ヴァルチャーのムービー。

30000ポイント以上で購入可能: GALLERYモード、ショッカーのムービー。

シークレットコードを入力する方法

  1. 「SECRET CODE」の入力画面で、各コードを入力する。
  2. プレイヤーキャラクターの外観の変更やステージ選択が可能になる。

GIRLNEXTDOOR: メリー・ジェーンのモデルになる。

HERMANSCHULTZ: ショッカーのモデルになる。

SERUM: 科学者のモデルになる。

KNUCKLES: チンピラのモデルになる。

STICKYRICE: スパイクのモデルになる。

THUGSRUS: ショッカーの手下のモデルになる。

CAPTAINSTACEY: ヘリ警察のモデルになる。

FREAKOUT: 旧式スーパーソルジャーのモデルになる。

REALHERO: 警官のモデルになる。

JOELSPEANUTS: 敵の頭が大きくなる。

UNDERTHEMASK: プレイヤーキャラクターの主観視点でプレイできる。

DODGE THIS: 攻撃ヒット時にエフェクトがつく。

HEADEXPLODY: トレーニングにボウリングが出現する。

ORGANICWEBBING: ウェブが無限に使える。

KOALA: 全コンボが使用可能。

IMIARMAS: ステージセレクトで全ステージが選択可能になる。

ARACHNID: 全ステージ選択可能。全コンボ使用可能。ギャラリーに、ヴァルチャーとショッカーのムービーが出現。

CHILLOUT: グリーンゴブリン使用時にオーバーヒートしなくなる。

ROMITAS: ボーズ時のメニューに「NEXT STAGE」が追加される。