第4次スーパーロボット大戦(スーパーファミコン)裏技・小技・小ネタ集・まとめ一覧

スポンサーリンク

懐かしのロボットたちが登場するシリーズ5作目。エルガイム、ザンボット3、ダンクーガ、ダイモスが加わり、プレイヤーが設定可能な主人公とオリジナルロボも登場。

項目内容
ゲーム名第4次スーパーロボット大戦
メーカーバンプレスト
発売日1995年3月17日
価格12,800円
ジャンル戦略シミュレーション
メディアROMカセット

裏技・小技・小ネタ

主人公の精神コマンド設定法

  1. 以下の誕生日・血液型を設定する。
  • 1月29日 B型:加速(1)、根性(3)、血(9)、てかげん(16)、ひらめき(20)、奇跡(39)
  • 2月9日 A型:探索(1)、加速(8)、脱力(13)、隠れ身(18)、再動(28)、奇跡(39)
  • 3月13日 B型:加速(1)、威圧(5)、血(20)、自爆(30)、気合(40)、奇跡(45)
  • 4月11日 O型:加速(1)、ひらめき(5)、幸運(10)、気合(20)、熱血(20)、奇跡(35)
  • 4月29日 A型:自爆(1)、加速(5)、必中(40)、気合(42)、魂(45)、覚醒(48)
  • 6月25日 AB型:気合(1)、熱血(5)、集中(5)、足かせ(16)、魂(30)、覚醒(45)
  • 8月12日 A型:幸運(1)、気合(1)、覚醒(20)、かく乱(30)、魂(50)、奇跡(55)
  • 9月2日 O型:幸運(1)、ひらめき(2)、集中(3)、加速(5)、魂(12)、奇跡(23)
  • 11月16日 AB型:足かせ(1)、熱血(3)、ひらめき(5)、幸運(8)、気合(17)、魂(37)
  • 12月24日 B型:集中(1)、加速(2)、ひらめき(4)、てかげん(8)、鉄壁(10)、魂(27)2. 特殊な精神コマンドを使える主人公になる。

クェス仲間獲得のためのシナリオ進行法

  1. リアルロボット系で「マーズコネクション」のシナリオまで進める。
  2. マップの左上から右へ8、下へ6カーソルを移動させた場所にアムロのユニットを移動させる。
  3. シナリオ終了後にクェスを仲間にできる。ジェガンとの引き換えにクェス専用ヤクト・ドーガも入手できる。

スーパーガンダム活用法

  1. ガンダムMKⅡに精神コマンドの幸運を使用できるキャラを乗せる。
  2. Gディフェンサーにレベルの低いキャラを乗せる。
  3. スーパーガンダムにしてから幸運を使って敵を倒す。
  4. Gディフェンサーに乗ったキャラのレベルをかなり上げることができる。

隠れキャラ獲得のためのシナリオ進行法

  1. 「大将軍ガルーダの悲劇」のシナリオをプレイする。
  2. マップの左下から右へ2、上へ1つの地点にショウのユニットを移動させる。
  3. シナリオ終了後にシルキー=マウが仲間になり、ダンバインとの引き換えにサーバインかズワウスを入手できる。
スポンサーリンク

宇宙出撃のための装備条件

  1. ボスボロットに強化パーツの「ミノフスキークラフト」を装備させる。
  2. 宇宙のマップに出撃できるようになる。

資金・経験値継承のための条件達成法

  1. どのマップでも適当にプレイする。
  2. 資金と経験値をある程度稼いだら、クリアせずに全滅する。
  3. ゲームオーバー画面でAを押す。
  4. 同じマップをプレイできるが、資金と経験値は先ほど稼いだものになる。ただし、コンティニューではこの技は使えない。

味方を利用した経験値稼ぎ

  1. マップ兵器を使って味方を倒す。
  2. 大量の経験値がもらえる。味方のレベルが高いほど経験値が多く、幸運の精神コマンドを使うとさらに多く経験値がもらえる。この技は初期生産分のソフトだけで可能な限定技。

スーパーロボット大戦シリーズ関連一覧

<DC戦争シリーズ>
<αシリーズ>
<OGシリーズ>
<任天堂携帯ゲーム機シリーズ>
<その他単独作品>