スーパーロボット大戦α(プレイステーション)裏技・小技・小ネタ集・まとめ一覧

スポンサーリンク

プレイステーション版の「スパロボシリーズ」第6弾。完全描き下ろしのアニメーションシーン、マップ画面、イベントの演出など大幅にパワーアップしている。登場アニメ作品も31作品となり、ボリューム満点の内容だ。

項目内容
ゲーム名スーパーロボット大戦α
メーカーバンプレスト
発売日2000年5月25日
価格6,980円
ジャンル戦略シミュレーション
メディアCD-ROM、ポケットステーション対応
  1. 裏技・小技・小ネタ
    1. G-3ガンダムを入手する方法と結果
    2. リ・ガズィを獲得するための条件と結果
    3. Z2獲得のための手順と条件
    4. シャア専用ザクを手に入れるための条件
    5. ガンダムF90V獲得のための手順と結果
    6. ガラリアを仲間にする手順と結果
    7. S2機関搭載型EVA初号機を入手する方法
    8. リムルを仲間にするための条件と結果
    9. 夜間迷彩塗装版ビルバイン獲得のための手順と条件
    10. トッドを仲間にするための詳細な手順と条件
    11. フォウ・ムラサメ獲得のための手順と結果
    12. VガンダムHWS装着型獲得の手順と条件
    13. VF-1Jバルキリーを獲得するための手順
    14. サザビー獲得のための条件と結果
    15. ビギナ・ギナを獲得するための手順と条件
    16. ガンダム試作2号機獲得のための手順と結果
    17. プルツー獲得のための手順と結果
    18. フルアーマーZZガンダム獲得のための条件
    19. バーニィ獲得のための手順と結果
    20. ミリアルド獲得のための手順と結果
    21. レビ獲得のための手順と結果
    22. ヴィレッタ獲得のための手順と条件
    23. VF-1Jバルキリー獲得のための手順
    24. サザビー獲得のための条件と結果
    25. ビギナ・ギナ獲得のための手順と結果
    26. ガンダム試作2号機獲得のための手順と結果
    27. プルツー獲得のための手順と結果
    28. フルアーマーZZガンダム獲得のための条件
    29. バーニィ獲得のための手順と結果
    30. ミリアルド獲得のための手順と結果
    31. レビ獲得のための手順と結果
    32. ヴィレッタ獲得のための手順と条件
    33. クェス獲得のための手順と結果
    34. ミリア獲得のための手順と結果
    35. デトロイド・モンスターとアーマードバルキリー獲得のための手順と結果
    36. サイバスターの武器追加条件と結果
    37. イルム獲得のための条件と結果
    38. トウジ獲得のための手順と結果
    39. マジンガーZパワーアップ版獲得のための手順と結果
    40. ガンバスターの武器追加条件と結果
    41. 桜野マリ獲得のための条件と結果
    42. ハイネル獲得のための手順と結果
    43. ハマーン獲得のための手順と結果
    44. ガトーとケリィ獲得のための手順と結果
    45. 資金増殖のための手順と条件
  2. スーパーロボット大戦シリーズ関連一覧

裏技・小技・小ネタ

G-3ガンダムを入手する方法と結果

  1. 第4話「ジオン再臨」開始前の選択で「申し出を受ける」を選ぶか、第2話「黒いガンダム」のクリア後の選択で「ブリーフィングルームに行く」を選ぶ。
  2. 第9話「風を呼ぶ者」か「未知なる災い」のクリア後の選択で、「ジャブローへ向かう」を選ぶ。
  3. 第10話「アムロ再び」開始時点で熟練度を6以上にしておく。
  4. アムロがG-3ガンダムに乗って登場する。

リ・ガズィを獲得するための条件と結果

  1. 主人公のタイプをリアル系にする。
  2. 第18話「ゼータの鼓動」クリア時点で熟練度を7未満にする。
  3. 「ゼータの鼓動」クリア後、2機目のリ・ガズィが手に入る。

Z2獲得のための手順と条件

  1. 主人公のタイプをリアル系にする。
  2. 第18話「ゼータの鼓動」開始前の選択で「ファを出撃させない」を選ぶ。
  3. 第41話「バイバイ・マルス」クリア後の選択で、「リーンホースJr.隊」を選ぶ。
  4. 第42話「アクシズからの使者」開始時点で熟練度を30以上にする。
  5. 「アクシズからの使者」でカミーユのZIが増援として登場する。

シャア専用ザクを手に入れるための条件

  1. 第41話「バイバイ・マルス」クリア後の選択で、「リーンホースJr.隊」を選ぶ。
  2. 第43話「ブルとアクシズと」開始時点で熟練度が40以上ある。
  3. 「ブルとアクシズと」で増援のジュドーがシャア専用ザクに乗っている。熟練度が40未満だと、ユニットがドーベン・ウルフになる。
スポンサーリンク

ガンダムF90V獲得のための手順と結果

  1. 第20話「決戦、第2新東京市」クリア後の選択で「リガミリティアと接触し、宇宙へ行く」を選ぶ。
  2. 第25話「クロスボーン・バンガード」で、シーブックとドレルを戦闘させる。
  3. 第41話「バイバイ・マルス」クリア後の選択で「グランガラン隊」を選ぶ。
  4. 第43話「宇宙に咲く妖花」開始前の選択で「シーブック達を先行させない」を選ぶ。
  5. 同シナリオをセシリーを説得しないままクリアする。
  6. 同シナリオクリア時点で熟練度を30以上にしておく。
  7. 同シナリオクリア後にガンダムF90Vが入手できる。ただし、ビギナ・ギナは手に入らなくなる。

ガラリアを仲間にする手順と結果

  1. 第20話「決戦、第2新東京市」クリア後の選択で「EVA弐号機と合流し南アタリア島へ向かう」か「極東地区に残る」を選ぶ。
  2. 第25話「東京上空」か「シャーキン悪魔の戦い」でショウがガラリアを説得する。
  3. 第41話「バイバイ・マルス」クリア後の選択で「ゴラオン隊」を選ぶ。
  4. 第44話「赤い髪の女」でガラリア搭乗のバストールが味方増援として登場する。

S2機関搭載型EVA初号機を入手する方法

  1. 第47話「男の戦い」で初号機をゼルエルに撃墜させる。
  2. 同シナリオクリア後にEVA初号機がS2機関搭載型にバージョンアップされる。

リムルを仲間にするための条件と結果

  1. 第27話「マシン展開」で、ショウ、マーベル、ニー、キーンのうち1人以上がビショットと戦闘する。
  2. 第50話「ヴァリアブル・フォーメーション」でニーがリムルを説得する。
  3. 説得した時点でビアレスに乗ったリムルが仲間になる。

夜間迷彩塗装版ビルバイン獲得のための手順と条件

  1. 第41話「バイバイ・マルス」クリア後の選択で「ゴラオン隊」を選ぶ。
  2. 第43話「静止した闇の中で」で、ショウでバーンを倒す。
  3. 第50話「ヴァリアブル・フォーメーション」クリア後の選択で「グラン・ガラン隊」を選ぶ。
  4. 第53話「クロスファイト」シナリオクリア時点で熟練度を45以上にする。
  5. 同シナリオクリア後に夜間迷彩塗装版のビルバインが手に入る。
スポンサーリンク

トッドを仲間にするための詳細な手順と条件

  1. 第20話「決戦、第2新東京市」クリア後の選択で「EVA弐号機と合流し南アタリア島へ向かう」を選ぶ。
  2. 第21話「聖戦士たち」でショウとトッドを戦闘させる。
  3. 第22話「エレの霊力」でショウとトッドを戦闘させる。
  4. 第41話「バイバイ・マルス」クリア後の選択で「ゴラオン隊」を選ぶ。
  5. 第43話「静止した闇の中で」で、ショウでトッドを説得する。
  6. 第50話「ヴァリアブル・フォーメーション」で、ショウでトッドを説得する。
  7. 同シナリオクリア後の選択で「グラン・ガラン隊」を選ぶ。
  8. 第54話「異邦人達の帰還」で「ドレイクの申し出に応じない」を選ぶ。
  9. シナリオで、ショウでトッドを説得し、トッドを倒さずにクリアする。
  10. シナリオクリア時点で熟練度を35以上にしておく。11. 同シナリオクリア後、トッドが仲間になりライネックとトッド専用ダンバインが手に入る。なお、他の時点で熟練度が35未満だと、入手ユニットはビアレスになる。

フォウ・ムラサメ獲得のための手順と結果

  1. 第50話「ヴァリアブル・フォーメーション」クリア後の選択で、「ラー・カイラム隊」を選ぶ。
  2. 第51話「ダカールの日」でフォウを撃墜する。
  3. 同シナリオクリア時点でフォウ・ムラサメが仲間になる。

VガンダムHWS装着型獲得の手順と条件

  1. 第41話「バイバイ・マルス」クリア後の選択で「リーンホースJr.隊」を選ぶ。
  2. 第42話「アクシズからの使者」開始前の選択で「チェーンとの約束を守っている」を選ぶ。
  3. 第50話「ヴァリアブル・フォーメーション」クリア後の選択で「ラー・カイラム隊」を選ぶ。
  4. 第53話「ソロモン攻略戦」クリア時点で熟練度を45以上にする。
  5. 同シナリオクリア後にVガンダムHWS装着型が手に入る。改造レベルも引き継がれている。

VF-1Jバルキリーを獲得するための手順

  1. 第30話「瞬間、心、重ねて」か「精霊憑依」クリア後の選択で「弾丸をEVAで受け止める」を選ぶ。
  2. 第31話「奇跡の価値は」で輝がVF-1Jバルキリーに乗って登場する。

サザビー獲得のための条件と結果

  1. 第41話「バイバイ・マルス」クリア後の選択で「リーンホースJr.隊」を選ぶ。
  2. 第44話「リィナの血」で、クワトロがサザビーに乗って味方の増援に来る。
スポンサーリンク

ビギナ・ギナを獲得するための手順と条件

  1. 第41話「バイバイ・マルス」クリア後の選択で「グラン・ガラン隊」を選ぶ。
  2. 第43話「宇宙に咲く妖花」でセシリーをシーブックで説得する。
  3. 同シナリオクリア後にビギナ・ギナが手に入る。

ガンダム試作2号機獲得のための手順と結果

  1. 第9話「風を呼ぶ者」か「未知なる災い」クリア後の選択で「南アタリア島へ向かう」を選ぶ。
  2. 第11話「ガンダム強奪」で、ガンダム試作2号機のHPを半分以下にする。
  3. 第12話「野望の男」でガンダム試作2号機を撃墜する。
  4. 第20話「決戦、第2新東京市」クリア後の選択で「リガ・ミリティアと接触し、宇宙へ行く」を選ぶ。
  5. 第24話「ソロモンの悪夢」でガンダム試作2号機を撃墜する。
  6. 第50話「ヴァリアブル・フォーメーション」クリア後の選択で「ラー・カイラム隊」を選ぶ。
  7. 第53話「ソロモン攻略戦」開始前の選択で「マクロス強行突破作戦を採用する」を選び、マクロスをソロモンに到達させる。
  8. 同シナリオクリア後、ガンダム試作2号機が手に入る。

プルツー獲得のための手順と結果

  1. 第41話「バイバイ・マルス」クリア後の選択で「リーンホースJr.隊」を選ぶ。
  2. 第43話「プルとアクシズと」で、プルをジュドーで説得する。
  3. 第50話「ヴァリアブル・フォーメーション」クリア後の選択で「ラー・カイラム隊」を選ぶ。
  4. 第52話「バイプレーション」で、プルツーをプルージュドーの順で説得する。
  5. 第56話「ジオンの幻像」で、プルツーをジュドーで説得したあと、撃墜する。
  6. 同シナリオ終了後、プルツーが仲間になり、彼女のキュベレイMK-IIが手に入る。

フルアーマーZZガンダム獲得のための条件

  1. 第57話「天使の輪の上で」クリア後の選択で「アクシズへ向かう」を選ぶ。
  2. 第60話「戦士再び・・・」開始時点で熟練度を42以上にしておく。
  3. 同シナリオ開始時点でフルアーマーZZガンダムが手に入る。

バーニィ獲得のための手順と結果

  1. 第26話「紅いエヴァンゲリオン」か「海からのマレビト」で、クリスをバーニィと戦闘させる。
  2. 第41話「バイバイ・マルス」クリア後の選択で「リーンホースJr.隊」を選ぶ。
  3. 第44話「リィナの血」で、バーニィをクリスで説得。
  4. 第57話「天使の輪の上で」クリア後の選択で「アクシズへ向かう」を選ぶ。
  5. 第60話「戦士再び・・・」クリア後にバーニィが仲間になり、彼のザク改が手に入る。
スポンサーリンク

ミリアルド獲得のための手順と結果

  1. 第13話「翼を持ったガンダム」か「少女が見た流星」で「ゼクスを背定する」を選ぶ。
  2. 第50話「ヴァリアブル・フォーメーション」クリア後の選択で「グラン・ガラン隊」を選ぶ。
  3. 第51話「ガラスの王国」で、ヒイロとミリアルドを戦闘させる。
  4. 第57話「天使の輪の上で」クリア後の選択で「エンジェル・ハイロウを追う」を選ぶ。
  5. 第58話「勝者と敗者に祝福を」で、ミリアルドをヒイロで撃墜する。
  6. 第65話「ギア・オブ・ディスティニー」の戦闘中に、トールギスⅢに乗ったミリアルドが味方増援として搭乗する。

レビ獲得のための手順と結果

  1. 第34話「隠された殺意」か第35話「イングラムの真意」でリュウセイとイングラムを戦闘させ、イングラムを(どのユニットでもいいから)撃墜する。
  2. シナリオでリュウセイとレビを戦闘させる。
  3. 第38話「帝国の女王」か第37話「木星からの逃亡者」で、リュウセイとレビを2回以上戦闘させ、両者とも生き残らせる。
  4. 第50話「ヴァリアブル・フォーメーション」クリア後の選択で「ラー・カイラム隊」を選ぶ。
  5. 第54話「女たちの戦場」で、リュウセイとレビを戦闘させる。
  6. 第57話「天使の輪の上で」クリア後の選択で「アクシズへ向かう」を選ぶ。
  7. 第59話「クロス・ターゲット」で、レビをリュウセイで説得する。
  8. 第61話「運命の矢」開始時点で熟練度を55以上にしておく。
  9. 同シナリオでレビが仲間になり、R-GUNパワードが手に入る。

ヴィレッタ獲得のための手順と条件

  1. 第34話「隠された殺意」か第35話「イングラムの真意」でリュウセイとイングラムを戦闘させ、イングラムを(どのユニットでもいいから)撃墜する。
  2. 第61話「運命の矢」開始時点で熟練度を40以上にしておく。
  3. 同シナリオでヴィレッタが仲間になりR-GUNパワードが手に入る。レビを仲間にする条件を満たしている場合は、レビが優先で仲間になる。

VF-1Jバルキリー獲得のための手順

  1. 第30話「瞬間、心、重ねて」か「精霊憑依」クリア後の選択で「弾丸をEVAで受け止める」を選ぶ。
  2. 第31話「奇跡の価値は」で輝がVF-1Jバルキリーに乗って登場する。

サザビー獲得のための条件と結果

  1. 第41話「バイバイ・マルス」クリア後の選択で「リーンホースJr.隊」を選ぶ。
  2. 第44話「リィナの血」で、クワトロがサザビーに乗って味方の増援に来る。
スポンサーリンク

ビギナ・ギナ獲得のための手順と結果

  1. 第41話「バイバイ・マルス」クリア後の選択で「グラン・ガラン隊」を選ぶ。
  2. 第43話「宇宙に咲く妖花」でセシリーをシーブックで説得する。
  3. 同シナリオクリア後にビギナ・ギナが手に入る。

ガンダム試作2号機獲得のための手順と結果

  1. 第9話「風を呼ぶ者」か「未知なる災い」クリア後の選択で「南アタリア島へ向かう」を選ぶ。
  2. 第11話「ガンダム強奪」で、ガンダム試作2号機のHPを半分以下にする。
  3. 第12話「野望の男」でガンダム試作2号機を撃墜する。
  4. 第20話「決戦、第2新東京市」クリア後の選択で「リガ・ミリティアと接触し、宇宙へ行く」を選ぶ。
  5. 第24話「ソロモンの悪夢」でガンダム試作2号機を撃墜する。
  6. 第50話「ヴァリアブル・フォーメーション」クリア後の選択で「ラー・カイラム隊」を選ぶ。
  7. 第53話「ソロモン攻略戦」開始前の選択で「マクロス強行突破作戦を採用する」を選び、マクロスをソロモンに到達させる。
  8. 同シナリオクリア後、ガンダム試作2号機が手に入る。

プルツー獲得のための手順と結果

  1. 第41話「バイバイ・マルス」クリア後の選択で「リーンホースJr.隊」を選ぶ。
  2. 第43話「プルとアクシズと」で、プルをジュドーで説得する。
  3. 第50話「ヴァリアブル・フォーメーション」クリア後の選択で「ラー・カイラム隊」を選ぶ。
  4. 第52話「バイプレーション」で、プルツーをプルージュドーの順で説得する。
  5. 第56話「ジオンの幻像」で、プルツーをジュドーで説得したあと、撃墜する。
  6. 同シナリオ終了後、プルツーが仲間になり、彼女のキュベレイMK-IIが手に入る。

フルアーマーZZガンダム獲得のための条件

  1. 第57話「天使の輪の上で」クリア後の選択で「アクシズへ向かう」を選ぶ。
  2. 第60話「戦士再び・・・」開始時点で熟練度を42以上にしておく。
  3. 同シナリオ開始時点でフルアーマーZZガンダムが手に入る。

バーニィ獲得のための手順と結果

  1. 第26話「紅いエヴァンゲリオン」か「海からのマレビト」で、クリスをバーニィと戦闘させる。
  2. 第41話「バイバイ・マルス」クリア後の選択で「リーンホースJr.隊」を選ぶ。
  3. 第44話「リィナの血」で、バーニィをクリスで説得。
  4. 第57話「天使の輪の上で」クリア後の選択で「アクシズへ向かう」を選ぶ。
  5. 第60話「戦士再び・・・」クリア後にバーニィが仲間になり、彼のザク改が手に入る。
スポンサーリンク

ミリアルド獲得のための手順と結果

  1. 第13話「翼を持ったガンダム」か「少女が見た流星」で「ゼクスを背定する」を選ぶ。
  2. 第50話「ヴァリアブル・フォーメーション」クリア後の選択で「グラン・ガラン隊」を選ぶ。
  3. 第51話「ガラスの王国」で、ヒイロとミリアルドを戦闘させる。
  4. 第57話「天使の輪の上で」クリア後の選択で「エンジェル・ハイロウを追う」を選ぶ。
  5. 第58話「勝者と敗者に祝福を」で、ミリアルドをヒイロで撃墜する。
  6. 第65話「ギア・オブ・ディスティニー」の戦闘中に、トールギスⅢに乗ったミリアルドが味方増援として搭乗する。

レビ獲得のための手順と結果

  1. 第34話「隠された殺意」か第35話「イングラムの真意」でリュウセイとイングラムを戦闘させ、イングラムを(どのユニットでもいいから)撃墜する。
  2. シナリオでリュウセイとレビを戦闘させる。
  3. 第38話「帝国の女王」か第37話「木星からの逃亡者」で、リュウセイとレビを2回以上戦闘させ、両者とも生き残らせる。
  4. 第50話「ヴァリアブル・フォーメーション」クリア後の選択で「ラー・カイラム隊」を選ぶ。
  5. 第54話「女たちの戦場」で、リュウセイとレビを戦闘させる。
  6. 第57話「天使の輪の上で」クリア後の選択で「アクシズへ向かう」を選ぶ。
  7. 第59話「クロス・ターゲット」で、レビをリュウセイで説得する。
  8. 第61話「運命の矢」開始時点で熟練度を55以上にしておく。
  9. 同シナリオでレビが仲間になり、R-GUNパワードが手に入る。

ヴィレッタ獲得のための手順と条件

  1. 第34話「隠された殺意」か第35話「イングラムの真意」でリュウセイとイングラムを戦闘させ、イングラムを(どのユニットでもいいから)撃墜する。
  2. 第61話「運命の矢」開始時点で熟練度を40以上にしておく。
  3. 同シナリオでヴィレッタが仲間になりR-GUNパワードが手に入る。レビを仲間にする条件を満たしている場合は、レビが優先で仲間になる。

クェス獲得のための手順と結果

  1. 第50話「ヴァリアブル・フォーメーション」クリア後の選択で「ラー・カイラム隊」を選ぶ。
  2. 第52話「バイブレーション」で、クワトロでクェスを説得する。
  3. 説得した時点でヤクト・ドーガに登場したクェスが仲間になる。

ミリア獲得のための手順と結果

  1. 第40話「ビッグ・エスケープ」で、マックスでミリア機のHPを半分以下にするか、撃墜する。
  2. 第61話「運命の矢」で、ミリアをマックスで撃墜する。
  3. 第62話「愛・おぼえていますか」開始前に、ミリア(マイクローン)が仲間になり、VF-1J(S)が手に入る。
スポンサーリンク

デトロイド・モンスターとアーマードバルキリー獲得のための手順と結果

  1. 第40話「ビッグ・エスケープ」で、マックスでミリア機のHPを半分以下にするか、撃墜する。
  2. 第61話「運命の矢」開始前の選択で「バルキリー隊を先行させる」を選ぶ。
  3. 同シナリオでマックスとミリアを戦闘させ、ミリアをマックスで撃墜するか、ミリアのHPを半分以下にしつつ両者を生き残らせる。シナリオクリア時点で熟練度を40以上にしておく。
  4. 同シナリオクリア後にデトロイド・モンスターとアーマードバルキリーが手に入る。

サイバスターの武器追加条件と結果

  1. 第50話「ヴァリアブル・フォーメーション」クリア後の選択で「グランガラン隊」を選ぶ。
  2. 第55話「女王リリーナ」開始時点で熟練度を52以上にしておく。
  3. 同シナリオ開始前にサイバスターが強化される。ディスカッター乱舞の太刀が使用可能になり、他の武器も強化される。

イルム獲得のための条件と結果

  1. (P.1124下の表)を参考に、隠しパラメータであるRP(ライバルポイント)を溜める。
  2. 第65話「ギア・オブ・ディスティニー」開始時点で、RPを6以上にしておく。
  3. 第65話「ギア・オブ・ディスティニー」戦闘中に、グルンガスト改(リアル系のとき)かヒュッケバインEX(スーパー系のとき)に乗ったイルムが味方増援として登場する。

トウジ獲得のための手順と結果

  1. 第41話「バイバイ・マルス」クリア後の選択で「ゴラオン隊」を選ぶ。
  2. 第45話「神か悪魔か・・・」で「使徒バルディエルと戦う」を選ぶ。
  3. 第50話「ヴァリアブル・フォーメーション」クリア後の選択で「ゴラオン隊」を選ぶ。
  4. 第51話「あしゅら男爵、散る」開始前にトウジが仲間になり、EVA3号機が手に入る。

マジンガーZパワーアップ版獲得のための手順と結果

  1. 第50話「ヴァリアブル・フォーメーション」クリア後の選択で「ゴラオン隊」を選ぶ。
  2. 第52話「魔神皇帝」クリア後の選択で「マジンガーZに乗る」を選ぶ。
  3. マジンガーZパワーアップ版が手に入る。なおこの選択で「ゴットカイザーに乗る」を選ぶか、第50話の分岐で他のルートを選べば、ゴットカイザーが手に入る(後者の場合は第55話クリア後)。
スポンサーリンク

ガンバスターの武器追加条件と結果

  1. 第50話「ヴァリアブル・フォーメーション」クリア後の選択で「ゴラオン隊」を選ぶ。
  2. 第55話「父の胸の中で泣け!」開始前にバスターホームランとバスタートマホークブーメランが使用可能になる。

桜野マリ獲得のための条件と結果

  1. 第53話「地球を賭けた一騎討ち」で「ゴラオン隊」を選んだ場合、開始時に熟練度を38以上にしておく。
  2. または、第55話「女王リリーナ」で「グランガラン隊」を選んだ場合、クリア時に熟練度を48以上にしておく。
  3. さらに、第55話「駆け抜ける」で「ラー・カイラム隊」を選んだ場合、クリア時に熟練度を48以上にしておく。
  4. 「地球を賭けた一騎討ち」の場合は中に増援として桜野マリが仲間になる。他の場合はシナリオクリア後に仲間になる。

ハイネル獲得のための手順と結果

  1. 第50話「ヴァリアブル・フォーメーション」クリア後の選択で「ゴラオン隊」を選ぶ。
  2. 第53話「地球を賭けた一騎討ち」で健一とハイネルを戦闘させ、選択で「ハイネルを見逃す」を選ぶ。
  3. 第55話「父の胸の中で泣け!」でボルテスVをハイネルに隣接させて攻撃する。
  4. 第65話「ギア・オブ・ディスティニー」でハイネルのスカールークを撃ち、ゴードルに乗り換えたハイネルを健一で説得する。
  5. 同シナリオクリア時に熟練度を45以上にしておく。
  6. 第66話「絶望の宴はもうすぐ始まる」で、ハイネル搭乗の守護神ゴードルが、このシナリオのみのゲスト増援として味方になる。

ハマーン獲得のための手順と結果

  1. 第41話「バイバイ・マルス」クリア後の選択で「リーンホースJr.隊」を選ぶ。
  2. 第42話「アクシズからの使者」で「ハマーンの申し出を受ける」を選ぶ。
  3. 第44話「リィナの血」でハマーンをクワトロで説得する。
  4. 第50話「ヴァリアブル・フォーメーション」クリア後の選択で「ラー・カイラム隊」を選ぶ。
  5. 第51話「ダカールの日」開始前の選択で「シャアとして応える」を選ぶ。
  6. 第57話「天使の輪の上で」クリア後の選択で「アクシズに向かう」を選ぶ。
  7. 第60話「戦士再び・・・」で、まずハマーンをクワトロで説得し、その後カミユ、ジュドーの順でハマーンと戦う。最後にジュドーでハマーンを撃墜する。
  8. 第65話「ギア・オブ・ディスティニー」クリア時に熟練度を45以上にしておく。
  9. 第66話「絶望の宴はもうすぐ始まる」で、ハマーン搭乗のキュベレイが、このシナリオのみのゲストとして味方になる。

ガトーとケリィ獲得のための手順と結果

  1. 第9話「風を呼ぶ者」か「未知なる災い」クリア後の選択で、「南アタリア島へ向かう」を選ぶ。
  2. 第11話「ガンダム強奪」で、ガンダム試作2号機のHPを半分以下にする。
  3. 第12話「野望の男」でガンダム試作2号機を撃墜する。
  4. 第20話「決戦、第2新東京市」クリア後の選択で、「リガミリティアと接触し、宇宙へ行く」を選ぶ。
  5. 第24話「ソロモンの悪夢」でガンダム試作2号機を撃墜する。
  6. 第50話「ヴァリアブル・フォーメーション」クリア後の選択で、「ラー・カイラム隊」を選ぶ。
  7. 第55話「駆け抜ける」で、ガトーをコウで説得する。
  8. 第65話「ギア・オブ・ディスティニー」クリア時に熟練度45以上にしておく。
  9. 第66話「絶望の宴はもうすぐ始まる」で、ガトー搭乗のノイエ・ジールとケリィ搭乗のヴァルヴァロが、このシナリオのみのゲスト増援として味方になる。
スポンサーリンク

資金増殖のための手順と条件

  1. 第57話「天使の輪の上で」クリア後の選択で「エンジェルハイロウを追う」を選ぶ。
  2. 第58話「勝者と敗者に祝福を」で、精神コマンド「挑発」を使えるユニットを出撃させる。
  3. 戦闘が始まったら、タシロに挑発をかける。
  4. 自軍ユニットはできるだけ初期位置から動かないようにし(余計な敵ユニットを来させないため)、自軍に向かってくる敵ユニットのみを迎撃する。このとき、まずはタシロ以外のユニットを倒すこと。
  5. タシロ以外のユニットをすべて倒したら、最後にタシロを倒す。
  6. 自軍ユニットを移動させるたびに5万、ターンを終了させるとそのたびに80万の資金が加算される。ただし、一度でも敵と戦闘すると、この状態は解除される。

スーパーロボット大戦シリーズ関連一覧

<DC戦争シリーズ>
<αシリーズ>
<OGシリーズ>
<任天堂携帯ゲーム機シリーズ>
<その他単独作品>