スポンサーリンク
ビギナーでも楽しめる親切な設定。複雑な部分は排除されており、ユニットの生産はできないが、ゲームは完成度が高い。
項目 | 内容 |
---|---|
ゲーム名 | ネクタリス |
メーカー | ハドソン |
発売日 | 1989年2月9日 |
価格 | 5,800円 |
ジャンル | 戦略シミュレーション |
メディア | Huカード |
裏技・小技・小ネタ
ウォッチモードの設定方法
- タイトル画面のとき、1人用か2人用コンティニューにカーソルを移動する。
- セレクトを押したままランを押す。
- 何面のパスワードでもいいから入力する。
- 1人用でやると自分がガイチ帝国に、2人用だとウォッチモードになる。
サウンドテストの実行方法
- パスワード入力画面で「ONGAKU」と入力する。
- サウンドテストが可能になる。
50ターン後の結果
- 戦闘開始後、勝ちそうでもわざと勝たずに、50ターンを越すまで戦う。
- どんなに有利でも必ず負ける。
サウンドテストの停止方法
- 「サウンドテスト」と「ウォッチモード」の技を同時に実行する。
- サウンドテストの画面のまま止まる。
スポンサーリンク
裏ステージのパスワード方法
- 1~16面のパスワードを逆さまに入力する。
- 17~32面の裏ステージのパスワードになる。
面セレクトの方法
- パスワード入力画面で、下の表に示した各パスワードを入力する。
面セレクトパスワード
ステージ | パスワード |
---|---|
1 | REVOLT |
2 | ICARUS |
3 | CYRANO |
4 | RAMSEY |
5 | NEWTON |
6 | SENECA |
7 | SABINE |
8 | ARATUS |
9 | GALOIS |
10 | DARWIN |
11 | PASCAL |
12 | HALLEY |
13 | BORMAN |
14 | APPOLO |
15 | KAISER |
16 | NECTOR |
- 面セレクトが可能になる。
ウォッチモードの設定方法
- ゲームモード選択画面で「VS&PASSWORD」をセレクトする。
- 「2P PASSWORD」にカーソルを移動する。
- セレクトを押したままボタンを押してパスワードを入力。
- ウォッチモードになる。
ステージクリアの方法
- 自軍のターンがきたら、セレクト→左→右→左→上→上→下の順番で入力する。
- 「終了」にカーソルを移動してボタンを押す。
- ステージクリアができる。
ユニット入れ替えの方法
- ゲームモード選択画面で「VS&PASSWORD」をセレクトする。
- 「1P PASSWORD」にカーソルを移動する。
- セレクトを押したままボタンを押してパスワードを入力。
- 自分の軍と敵軍のユニットが入れ替わる。
スポンサーリンク
裏面選択のパスワード方法
- パスワード入力画面で、下の表に示したパスワードを入力する。
全面パスワード(表)
面 | パスワード |
---|---|
1 | SHEKEL |
2 | RUPIAH |
3 | DOLLAR |
4 | PESETA |
5 | FORINT |
6 | ESCUDO |
7 | AGOROT |
8 | DINARS |
9 | SATANG |
10 | HALERS |
11 | PAISAS |
12 | GROSZY |
13 | MARDUK |
14 | ARBELA |
15 | KHUSRO |
16 | SAFFAH |
17 | MEDICI |
18 | CORTES |
19 | ARMADA |
20 | MOZALT |
21 | THIERS |
22 | FUHRER |
23 | MONROE |
24 | ADVENT |
全面パスワード(裏)
ステージ | パスワード |
---|---|
1 | LEKEHS |
2 | HAIPER |
3 | RALLOD |
4 | ATESEP |
5 | TNIROF |
6 | ODUCSE |
7 | TOROGA |
8 | SRANID |
9 | GNATAS |
10 | SRELAH |
11 | SASIAP |
12 | YZSORG |
13 | KUDRAM |
14 | ALEBRA |
15 | ORSUHK |
16 | HAFFAS |
17 | ICIDEM |
18 | SETROC |
19 | ADAMRA |
20 | TLAZOM |
21 | SREIHT |
22 | RERHUF |
23 | EORNOM |
24 | TNEVDA |
- 裏面も含むそれぞれの面を選択できる。