スポンサーリンク
ゲーム前半はサカの少女剣士リン、後半はフェレ公子エリウッドとして物語を進める。戦略、戦術を重視したシミュレーションRPGで、登場キャラと会話しながら友情や愛情を育てることができる。特別な関係になったキャラは支援することも可能。
項目 | 内容 |
---|---|
ゲーム名 | ファイアーエムブレム 烈火の剣 |
メーカー | 任天堂 |
発売日 | 2003年4月25日 |
価格 | 4,800円 |
ジャンル | シミュレーションRPG |
メディア | ROMカセット |
裏技・小技・小ネタ
ハードモードを解放する方法
- リン編とエリウッド編をクリアした後、「最初から始める」を選んでゲームを始める。
- リン編とエリウッド編の両方で、ハードモードに挑戦できるようになる。
ヘクトル編を解放する方法
- エリウッド編をクリアした後、「最初から始める」を選んでプレイする。
- 主人公選択画面にヘクトルが追加され、ヘクトル編をプレイできるようになる。クリアすればハードでも遊べる。
サウンドルームを解放する方法
- リン編をクリアする。
- プレイ中に流れた曲が聴けるサウンドルームが選べるようになる。背景にはプレイ中に出現したイベントCGが表示され、RボタンでCGだけを見られる。
支援会話の達成率を確認する方法
- エリウッド編をクリアする。
- 支援会話収集の達成率、支援関係の段階、会話内容、ユニットの支援の組み合わせの一覧が確認できるようになる。
スポンサーリンク
戦績履歴を確認する方法
- エリウッド編をクリアする。
- プレイヤーの戦いぶりを、攻略、生存、資産、経験、戦闘の各項目で5段階評価する戦績履歴が追加される。評価は各主人公ごとに行われる。
アイテムの効果を無限にする方法
- ターンが経過すると効果がなくなるアイテムを装備して、キャラクターに何らかの行動をさせる。
- そのキャラクターを「救出」して、ターンを終える。
- 次のターンで、救出したキャラクターを降ろした後に「踊り」を使い、再行動させる。
- 前のターンからアイテムの効果が薄れていない状態になる。ターンが経過するたびに一連の行動を繰り返せば、アイテムの効果を無限に持続させられるようになる。
闘技場での相手選びを変更する方法
- 闘技場で掛け金を見て「はい」を選んだあと、対戦相手のクラスとレベルを見て勝てそうになかったら、リセットをかける。
- ゲームを再開すると闘技場に入る前からスタートするので、別の掛け金を選べば、違う対戦相手を選択できるようになる。
19章異伝を解放する方法
- ヘクトル編が遊べる状態で、改めてリン編からゲームを始める。
- リン編クリア時までに、ニルスのレベルを7以上にしておく。
- 引き続きヘクトル編をプレイし、19章外伝「魔封じの者」でキシュナを倒してクリアする。
- 19章異伝「時の垣間」に進める。
カアラを仲間にする方法
- ヘクトル編31章外伝「戦支度」までに、バアトルをウォーリアレベル5以上に育てておく。
- 「戦支度」にバアトルを出撃させると闘技場にカアラがいるので、バアトルで話しかける。
- イベントが発生しカアラとの戦闘になるが、1ターンもちこたえればカアラが仲間になる。
スポンサーリンク
トライアングルアタックを発動する方法
- フロリーナ、フィオーラ、ファリナの3人で敵を囲んで攻撃する。
- シリーズおなじみのトライアングルアタックが出せる。命中率、クリティカル率100%の必殺技。