スポンサーリンク
前作「戦国無双」の15人に加え、本多忠勝ほか新キャラ4人の無双演武を収録する、シリーズ第2弾。6番目の武器が登場するほか、「無限城」「仕合」2コースを追加、戦国事典を搭載するなど、やりこみ要素は満載だ。なお、前作と組み合わせると、新要素や新システムを「戦国無双」でも楽しめる。フィギュア、戦国無双大事典、データ収録CD-ROM、キャラクターカードセットを同梱したトレジャーBOXもある。
項目 | 内容 |
---|---|
ゲーム名 | 戦国無双 猛将 |
メーカー | コーエー |
発売日 | 2004年9月16日 |
価格 | 4,494円 |
ジャンル | アクション |
メディア | DVD-ROM |
裏技・小技・小ネタ
羽柴秀吉の第5武器入手方法
- 羽柴秀吉の無双演武モードを一度クリアしておく。
- 難易度を「難しい」以上にして無双演武モードか模擬演舞モードをプレイ。
- ステージ3「雑賀討戦」のミッション2かミッション5をわざと失敗し、ステージ5「安土城攻略戦 (下ルート)」へ進む。
- 「安土城攻略戦」のミッション中に出現する、織田信長以外の全武将を吉自身が全て撃破すると、マップの北東に輸送隊が出現。これを撃破する。
- ステージクリア後に第5武器「三貴宇津皇子」を入手できる。
稲姫の第5武器入手方法
- 稲姫の無双演武モードを一度クリアしておく。
- 難易度を「難しい」以上にして無双演武モードか模擬演舞モードをプレイ。
- ステージ1「金ヶ崎退戦」でミッション1、2、4を成功させ、味方武将が全員生存している状態で敵を1000人以上撃破。北西に輸送隊が出現するので、これを撃破する。
- ステージクリア後に第5武器「天之麻古弓」を入手できる。
第6武器入手の方法
- 第6武器を入手したい武将で「無双演武」モードをクリアしておく。
- 難易度を「難しい」か「地獄」にして「無双演武」モードをプレイ。
- 敵の輸送部隊が出現するので、これを撃破してからステージをクリアする。
- 各武将の第6武器が手に入る。
- 羽柴秀吉 (三界闘戦文殊):ステージ5A「小牧長久手の戦い」でミッション8を成功させる。
- 今川義元 (鳳眼光明遍照):ステージ4A「小牧長久手の戦い」で4人の味方武将が全員健在の状態でミッション4を成功させ、本田忠勝、稲姫の順に撃破。
- 本田忠勝 (鎗時間魔れつ):ステージ5A「小牧長久手の戦い」で、小牧山城内に敵を1人も侵入させずにミッション3と5を成功。
- 稲姫 (清麗天弓愛染):ステージ4B「山崎の戦い」のミッション5で、秀吉が退却するまでに輸送隊の荷駄頭を撃破。
レア技能アイテム入手方法
- 無双演武モード(難易度はどれでもいい)、仕合モード、無限城モードの武館で特定の条件を満たす。
- 忍装束:羽柴秀吉の章、ステージ5B「安土城攻略戦」のミッション3で、扉を封鎖している武将を最後に倒す。
- 陰流之私:今川義元の章、ステージ5B「本能寺肝試し」で上杉謙信との鍔迫り合いを発生させて勝つ。
- 背水采配:仕合モードで100ポイント獲得。
- 和方本草書:稲姫の章、ステージ5B「大阪城攻略戦」で、敵の援軍で登場するくのいちを兵庫で倒す。
- 天磐:本田忠勝の章、ステージ5A「小牧長久手の戦い」で敵を徳川本陣に侵入させずにミッション1、2、4、5を成功。
- 和御魂:無限城モードの練武館で、練武館工房へ行き5万両で購入。
- 各種レア技能アイテムが入手できる。
スポンサーリンク
最終武器入手方法
- 難易度を「地獄」にし無双演武モードでプレイする。
- 以下の条件を満たすと特定の地点に輸送部隊が現れるので、これを倒す。
- 真田幸村 (煉鎗羅漢):シナリオ5B「花道を断て」を成功させ、秀吉と竹中半兵衛を撃破。その後、「毒津からの刺客」を成功。
- 織田信長 (神滅第六天):シナリオ4A「牙を剥く蛇」をお市、蘭丸が健在なまま成功させ、明智光秀以外の全ての敵武将を撃破。
- 石川五右衛門 (砕城舞獅子):シナリオ1で全てのアイテムを入手し、その後現れる森長可を撃破。
- お市 (瑠璃弁天 菊):シナリオ5A「火の用心」「兄妹」「都のたつみぞ住む」を成功させ、蘭丸と濃姫を退却させる。
- 前田慶次 (剛錄仁王尊):シナリオ3で敵を2000人倒す。
- 明智光秀 (羅刹刃金狼):シナリオ5Bで味方武将が健在なまま全てのミッションを成功させ、信長以外の全ての敵武将を撃破。
- 上杉謙信 (焔光毘沙門天):シナリオ4で城内1~3Fにいる全ての武将を倒し、ミッションを3つ成功させる。
- 阿国 (宝蔵吉祥天):シナリオ4「川中島の舞」を成功させ、信玄、謙信以外の全ての敵武将を撃破。
- くのいち (壊閃黒闇天女):シナリオ5A「せっかくだから」を味方武将が全て健在なままで成功させる。
- 武田信玄 (是大神):シナリオ5A「突破口を開け」「洞窟からの刺客」「戦いの美学」を成功させる。
- 濃姫 (蛇):シナリオ3「弱きを挫き強きを避ける」を酒井忠次、石川数正が健在なままで成功させ、「涙と革命」を発生させる。
- 森蘭丸 (鬼迅護法天童):シナリオ4の特定ミッションを全ての味方武将が健在なままで成功させる。
- 今川義元 (鳳眼光明遍照):シナリオ4Aで今川四天王が健在なままで、徳川四天王と稲姫を撃破。
- 稲姫 (清麗天弓愛染):シナリオB「サル追いし、天王山」を発生させる。
- 雑賀孫市 (白陽八咫烏):シナリオ2「西進掃討戦開始」「信長狙撃」「猛攻」を成功させ、狙撃は一番東の狙撃ポイントで成功させる。
- 伊達正宗 (双龍阿修羅):シナリオ4で織田信長以外の全ての武将を撃破。
- 服部半蔵 (冥穿摩利支天):シナリオ3で家康と一揆勢が戦闘する前に一揆勢を全滅させる。
- 羽柴秀吉 (三界闘戦文殊):シナリオ5A「戦乱を生きた城」等を成功させる。
- 本多忠勝 (列鎗降間魔):シナリオ5A「小が大を飲み込む」等を成功させ、小牧城内に敵を入れない。
- 各武将の最終武器が入手できる。