スポンサーリンク
動乱の時代を生きた2人の若者の人間ドラマを通して、史実の裏側に隠された真実を探求していく。バトルシーンは立体的なフィールドで展開される。また、戦闘に「時間」の概念を取り入れている。「ミレニアムコレクション」には、時計や、キャラクターとジョブを絵柄に配したトランプといったグッズが同梱されている。
項目 | 内容 |
---|---|
ゲーム名 | ファイナルファンタジータクティクス |
メーカー | スクウェア |
発売日 | 1997年6月20日 |
価格 | 6,800円 |
ジャンル | 戦略シミュレーション |
メディア | CD-ROM |
裏技・小技・小ネタ
オートポーションの強化手順と結果
- ポーションを1つも持たず、ハイポーションまたはエクスポーションを持っている状態で、アイテム士にオートポーションを装備させる。
- そのまま戦闘に入り、敵から攻撃を受ける。
- ダメージを受けてオートポーションが発動すると、ハイポーションまたはエクスポーションで回復する。ハイポーションやエクスポーションが使えないレベルのキャラでも可能。
ヒント取得のための手順と結果
- 酒場のマスターに儲け話を聞く。
- ×を押してキャンセルし、仕事は引き受けない。
- これを繰り返せば、ゲーム進行のヒントにもなる情報をいくつも教えてもらえる。
ベイオウーフ仲間取得のための手順と結果
- ムスタディオを仲間にして機工都市ゴーグへ行き、鉄球を発見するイベントまでストーリーを進める(第4章)。
- イベントが始まったら、炭坑都市ゴルランドの酒場で「炭坑の亡霊」の噂話を聞く。
- 王都ルザリアにある酒場へ行く。
- この酒場で出会ったベイオウーフが、ゲストとして仲間になる。ベイオウーフを仲間にした状態で炭坑都市ゴルランドへ戻る。ここで4回連続の戦闘になり、そのときレーゼがゲスト仲間になれば、戦闘終了後、ベイオウーフとレーゼが正式に仲間となる。このあと機工都市ゴーグへ戻ったときに起こるイベントで、労働八号も仲間になる。
レーゼクラスチェンジのための手順と結果
- 「隠し仲間」の技を使い、労働八号を仲間にする。
- 機工都市ゴーグへ行き、天球儀を発見するイベントまでストーリーを進める。
- イベント開始後、ゼルテニア城の酒場へ行く。
- 酒場で「呪われた島ネルベスカ」の噂話を聞いたら、ネルベスカ神殿へ行く。
- ここでの戦闘を終えると、レーゼが「ドラグナー」にクラスチェンジする。
スポンサーリンク
クラウド仲間取得のための手順と結果
- 「レーゼのクラスチェンジ」の技でレーゼがクラスチェンジしたら、貿易都市ザーギドスにいる花売りから花を買う。
- 機工都市ゴーグへ行き、クラウドが召喚されるイベントまでストーリーを進める。
- イベントが起き、イグーロス城での戦いが終わったら、貿易都市ザーギドスへ行く。
- ここで起きる戦いでクラウドを無事に抜け出すことができれば、戦いのあとにクラウドが仲間になる。クラウドの初期ジョブ「ソルジャー」のアクションアビリティ「リミット」を使うためには、マテリアブレイドを装備する必要がある。マテリアブレイドは、ベルベニア活火山の山頂でランダムに戦っていると、埋もれたアイテムとして発見できる。
ゾディアーク取得のための手順と結果
- 聖地ミュロンドでの戦闘を終えたあと、貿易都市ウォージリスへ行く。
- ウォージリスで起こるイベントでは、マップ上に地下10階まであるディープダンジョンが現れる。
- ダンジョンの地下10階で遭遇する敵から、召喚魔法「ゾディアーク」をラーニングできる。
ミニチョコボ出現のための手順と結果
- ソフトに付属している「体験版」のゲーム選択画面を開く。
- そのまま4分ほどコントローラに手を触れずにいると、画面にミニチョコボが登場。
EXP&JP稼ぎのための手順と結果
- マップ上に敵ユニットを2、3残し、それ以外は倒す。
- 術をかける味方ユニット1人以外の、マップ上のすべてのユニットにトードをかける。
- 最後に残った1人にもトードをかけ、全員をかえるにしたら、今度は全員オートバトルにする。
- 大きなダメージを受けることがないので、バトルがなかなか終わらない。また、パワーブレイクやリジェネなども使うと、さらにバトル時間が長くなるので、敵が全滅するまでに約6000JPは稼げる。
密猟アイテム取得のための手順と結果
- 水深2の場所で密猟のアビリティを使う。
- モンスターは消えないが、戦闘不能になる。
- 戦闘不能のモンスターをアイテムを使うなどして復活させ、再び密猟のアビリティを使う。
- 繰り返せば、毛皮骨肉店にアイテムを大量ストックできる。
スポンサーリンク
ブレイブポイント増加のための手順と結果
- 戦闘中に、ブレイブポイントを上げる技をかける。
- 技をかけられたキャラのブレイブポイントの基本ポイントが、少し増える。かける技には、話術士の「ほめる」などがある。
武器増殖のための手順と結果
- ある武器を増やしたいとき、その武器よりも強力な武器を置いていない店に行く。
- 二刀流のサポートアビリティを持ったキャラの右手に盾を、左手に増やしたい武器を装備し、武器屋の試着室に入る。
- 中に入ったら最強装備のコマンドを選び、左手の武器を解除する。
- 増やしたい武器が両手に装備された状態になっている。試着終了のコマンドで、武器の複製を終える。
ミュージック選択のための手順と結果
- 一番初めからゲームをスタートさせる。
- 名前入力画面が表示されたら、「BGM ききたい」と入力する。
- ミュージックモードになり、選んだBGMを聴ける。
レアアイテム取得のための手順と結果
- アラグアイの森へ行く。
- 森で忍者軍団と戦闘を行うとき、「キャッチ」のアビリティを持ったキャラを全員出撃させる。
- 敵が次から次へと投げてくる貴重なアイテムをキャッチできる。