ファイナルファンタジーVII(プレイステーション)裏技・小技・小ネタ集・まとめ一覧

スポンサーリンク

「ファイナルファンタジー」シリーズの第7弾で、3Dポリゴンで描かれたキャラクターと背景が特徴。ストーリーは深く、キャラクターはそれぞれユニークな背景を持つ。ゲームプレイは多彩で、戦略的なバトルが楽しめる。グラフィックは美しく、音楽も素晴らしい。プレイヤーは感情的な体験を得ることができる。

  1. 裏技・小技・小ネタ
    1. ティファの部屋でピアノ演奏を楽しむ方法
    2. ウォールマーケットでの特別な視界を得る方法
    3. バックアタックを防ぐためのテクニック
    4. 神羅ビルでCMを視聴する裏技
    5. ルーファウス見送りでポーズを変える方法
    6. サッカーでレッドXⅡにボールを当てる方法
    7. チョコボが待っていてくれる方法
    8. ミドガルズオルムを避ける方法
    9. BGMなしの戦闘を実現する方法
    10. 食堂で店員に注意される方法
    11. マテリア屋での注意を受ける方法
    12. 食堂で食い逃げを防ぐ方法
    13. 教会でレノを見つける方法
    14. 武器屋でのユニークな対話方法
    15. チョコボのスタミナ回復方法
    16. ギナタタク戦での戦術
    17. 魔法ダメージを強化する方法
    18. 戦闘不能キャラを復活させる方法
    19. チョコボの動きを楽しむ方法
    20. スノボでタイムアタックモードを楽しむ方法
    21. バスケで勝ち分を倍増させる方法
    22. 仲間キャラをレースに参加させる方法
    23. チョコボの技を習得する方法
    24. HPが7777の時に最大ダメージを与える方法
    25. アルテマウエポンを手に入れる方法
    26. バハムート零式を手に入れる方法
    27. プレイステーションのキャラを出現させる方法
    28. 水平に移動するテクニック
    29. カウンターマテリアを使った反撃方法
    30. ロケットに変身する方法
    31. 砲台に変身する方法
    32. 裏バトルに挑む方法
    33. 裏GP屋で換金する方法
    34. アレクサンダーを手に入れる方法
    35. すばやさを最大にする方法
    36. バトルスクエアにワープする方法
    37. 高得点を狙う方法
    38. チョコボを光らせる方法
    39. ウエポン相手に最大ダメージを与える方法
    40. リミット技を連発する方法
    41. へんかを利用した攻撃方法
    42. 潜水艦で隠しアイテムを見つける方法
    43. 隠しダンジョンへの行き方
    44. チョコボレースの報酬を得る方法
    45. 最強の証を得る方法
    46. 4階をスムーズに通過する方法
    47. ゲームを一時停止させる方法
    48. 崖下までの移動方法
    49. ステータス異常を維持する方法
    50. テストゼロとの戦闘方法
    51. モーグリの特別な反応を引き出す方法
  2. ファイナルファンタジーシリーズ関連一覧

裏技・小技・小ネタ

ティファの部屋でピアノ演奏を楽しむ方法

  1. ミッドガルを脱出する。
  2. カームの宿屋の2階へ行く。
  3. 回想シーンで過去のニブルヘイムを探索する際に、ティファの家の中に入る。
  4. 「私の家にも入ったの?」と聞かれたら「ああ……」と返事をし、2階へ行く。
  5. ティファの部屋で、「私の部屋にも入ったの?」と聞かれたときも「ああ・・・・・・」と返事をする。
  6. ティファの部屋にあるピアノを調べると、今度は「私のピアノを弾いたの?」と聞かれる。
  7. クラウドがメロディ通りにピアノを弾く。

ウォールマーケットでの特別な視界を得る方法

  1. ウォールマーケットへ行く。
  2. そこで蜜蜂の館の客引きにティファの話を聞く。そのあとコルネオの館の門番と話す。
  3. 女装イベントが開始されたら、街の南へ行き、そこにいる男に「蜜蜂の館会員カード」をもらって、蜜蜂の館に入る。
  4. 右側の2つの部屋を覗けるようになっているが、そのとき一度メニュー画面を開いてからキャンセルする。
  5. 暗かった部屋が明るくなる。

バックアタックを防ぐためのテクニック

  1. 戦闘開始時に「バックアタック!」のメッセージが表示された場合、すぐにL1とR1を押し続ける。
  2. キャラが逃げる姿勢に入ってすぐ、今度はL1とR1を放す。
  3. 敵が攻撃をしかけてくる前に、敵の方へ向きを変えることができる。

神羅ビルでCMを視聴する裏技

  1. 神羅ビルに正面から入り、2階へ行く。
  2. ロビーを抜けて部屋に入り、道具屋の店員に話しかけて買い物をする。
  3. テレビの前の2人組がいなくなったら、テレビを調べる。
  4. 神羅カンパニーの自動車のコマーシャルが始まる。
スポンサーリンク

ルーファウス見送りでポーズを変える方法

  1. ジュノンでのルーファウスを見送るイベントを進行させる。
  2. イベントの最後にルーファウスが話し始めるので、その間に、△、×、方向キーのどれかを押す。
  3. クラウドが押したボタンごとにポーズを変える。

サッカーでレッドXⅡにボールを当てる方法

  1. ジュノンから船でコスタ・デル・ソルへ行くイベントが始まったら、パーティからレッドXIIIをはずす。
  2. そのまま街の中で子供がサッカーをしている場所へ行く。
  3. そこで昼寝をしているレッドXⅡを見たら、サッカーボールを調べる。
  4. クラウドがポールを蹴ってレッドXⅡにぶつける。

チョコボが待っていてくれる方法

  1. ミッドガルを脱出後、カームの街へ行く前に、チョコボ牧場へ行く。
  2. 牧場でチョコボよせのマテリアを買い、装備する。
  3. チョコボを捕まえる。
  4. 捕まえたチョコボでミスリルマインへ行き、入口で降りる。
  5. クラウドに待つように言われたチョコボが、そこで待っていてくれる。

ミドガルズオルムを避ける方法

  1. チョコボファームの南の湿地帯へ行く。
  2. ミドガルズオルムの影が接近したらセーブする。
  3. 一度リセットして、再びそのデータでゲームを始める。
  4. 接近していたはずのミドガルズオルムが、画面内から消えている。

BGMなしの戦闘を実現する方法

  1. 神羅ビル67階のジェノバを見るイベントを進行させる。
  2. イベント終了後、そのまま画面内を移動し続け、敵と遭うのを待つ。
  3. 戦闘が始まってもBGMが流れない。
スポンサーリンク

食堂で店員に注意される方法

  1. ウォールマーケットの食堂へ行く。
  2. 店内のキッチンに入ろうとする。
  3. 店員に怒られる。

マテリア屋での注意を受ける方法

  1. ミッドガル伍番街のマテリア屋へ行く。
  2. 店内のフリーザーを調べる。
  3. 近寄ってきた店員に注意される。

食堂で食い逃げを防ぐ方法

  1. 所持金を70ギル未満にしておく。
  2. ウォールマーケットの食堂へ行き、食事を注文する。
  3. 店員に注文を取り消され、さらに文句を言われる。

教会でレノを見つける方法

  1. クラウドが伍番街の教会へ落ちてしまうイベントを進行させる。
  2. エアリスと話す前に、教会の入口を調べる。
  3. 扉の陰に隠れているレノを発見する。

武器屋でのユニークな対話方法

  1. アンダージュノンにある武器屋へ行く。
  2. カウンター越しではなく、直接武器屋の主人に話しかけてみる。
  3. 主人に「ワシが、ほしいのかい?」と言われる。
スポンサーリンク

チョコボのスタミナ回復方法

  1. チョコボファームで「チョコぼう」を1万ギルで買う。
  2. チョコボを捕まえる。
  3. そのあとゴールドソーサーへ行き、チョコボレースというミニゲームで遊ぶ。
  4. レースが始まったらR1とR2を押し続ける。
  5. チョコボのスタミナが少しずつ回復する。

ギナタタク戦での戦術

  1. コスモキャニオンのギ族のボス「ギ・ナタタク」と戦う。
  2. その際、回復系の魔法やアイテムを使ってみる。
  3. 回復力の大きさに比例してダメージを与えられる。

魔法ダメージを強化する方法

  1. 「リフレク」が使用できるまでに成長した「バリア」のマテリアを装備する。
  2. さらに「ぜんたいか」のマテリア、攻撃魔法のマテリアを組み合わせ、装備する。
  3. 敵と戦闘する。
  4. 戦闘開始後、味方全員に「リフレク」をかける。
  5. この状態で「ぜんたいか」した攻撃魔法を味方に使う。
  6. 通常の3倍の魔法ダメージを敵に与えることができる。

戦闘不能キャラを復活させる方法

  1. コスモキャニオンのギ族の洞くつへ行く。
  2. 洞くつ内の戦闘でキャラが戦闘不能になったら、戦闘後にトラップの針の部分に移動する。
  3. 死んでいたキャラが生き返る。

チョコボの動きを楽しむ方法

  1. チョコボファームで「チョコぼう」を買う。
  2. チョコボを捕まえる。
  3. 捕まえたチョコボを「チョコぼう」に移動させると、画面にチョコボが表示される。@L1かR1を押す。
  4. チョコボを回転させることができる。
スポンサーリンク

スノボでタイムアタックモードを楽しむ方法

  1. ゴールドソーサーが再開するまでストーリーを進める。
  2. 再開後のゲームコーナーにあるスノーボードのミニゲームで遊ぶ。
  3. ミニゲームの初級コースを70点以上でクリアし、スタート直後の左側に現れる道から中級コースに進む。
  4. 中級コースを70点以上でクリアし、さらに上級コースも同様にクリアする。
  5. その後もう一度このスノーボードゲームを始める。
  6. ゲーム開始直後に現れる黄色い風船を取ると、タイムアタックモードで遊べる。

バスケで勝ち分を倍増させる方法

  1. ゴールドソーサーのゲームコーナーへ行き、バスケットゲームで遊ぶ。
  2. 10回連続ゴールするごとにダブルアップチャンスになる。
  3. ダブルアップチャンスに成功すると勝ち分のGPが2倍になる。

仲間キャラをレースに参加させる方法

  1. ゴールドソーサーのチョコボレースで、エストに登録を頼む。
  2. コース選択後に、仲間キャラが「自分も乗りたい」と言ってきたら、「いいよ」と答える。
  3. クラウドに代わってその仲間キャラがレースに参加できる。

チョコボの技を習得する方法

  1. 「てきのわざ」を装備し「レベル4自爆」をラーニングする。
  2. ラーニングしたらチョコボファームへ行き、ミメットの野菜を3つ買う。
  3. 「チョコボよせ」のマテリアを装備し、チョコボの足跡を追って移動する。
  4. 出現したチョコボのレベルが4の倍数だったら、ミメットの野菜を3つとも使う。
  5. 野菜を使ったあと、「レベル4自爆」を使う。
  6. チョコボの繰り出す「チョコボックル」をラーニングする。

HPが7777の時に最大ダメージを与える方法

  1. 戦闘中に味方キャラのHPが7777になる。
  2. HPが7777の間は、敵に対して必ず7777ポイントのダメージを与える。
スポンサーリンク

アルテマウエポンを手に入れる方法

  1. ゴンガガエリアとジュノンエリア間の空に、アルテマウエポンが現れたら、何度でも戦いをしかけてみる。
  2. 戦闘に勝つと、アルテマウエポンをゲットできる。

バハムート零式を手に入れる方法

  1. 「バハムート」と「バハムート改」のマテリアを持った状態で、コスモキャニオンにヒュージマテリアを預けるシーンまでストーリーを進める。
  2. 「バハムート」と「バハムート改」を持ってヒュージマテリアに近づく。
  3. 「バハムート零式」を入手できる。

プレイステーションのキャラを出現させる方法

  1. ハイウインドに乗りながら、本体のオープンボタンを押す。
  2. 画面が暗くなり、“プレイステーション”みたいなキャラが登場する。

水平に移動するテクニック

  1. ハイウインドに乗りながら、口を押したまま操作する。
  2. キャラの向きが変わらないまま、前後左右に動かせる。

カウンターマテリアを使った反撃方法

  1. カウンターマテリアをマスターにして数を増やす。
  2. 攻撃されやすいキャラに、複数のカウンターマテリアを装備し、敵と戦闘する。
  3. このキャラが攻撃を受けると、カウンターマテリアの数だけ反撃できる。
スポンサーリンク

ロケットに変身する方法

  1. チョコボでハイウインドに乗る。
  2. ロケット村のそばに着陸し、チョコボを降りてロケットに接近する。
  3. 自キャラがロケットまたは打ち上げ台に化けてしまう。

砲台に変身する方法

  1. チョコボでハイウインドに乗る。
  2. 湿地帯のそばに着陸し、チョコボを降りる。
  3. 新しいチョコボを捕まえて乗る。
  4. その状態でミドガルズオルムと戦う。
  5. 戦いに勝ったあと、自キャラが砲台に化けてしまう。

裏バトルに挑む方法

  1. ゴールドソーサーのバトルスクエアで何回も8人抜きをする。
  2. アルテマウエポン、「Wしょうかん」のマテリアを持ち、クラウドが超級武神覇斬を覚えているという条件を満たす。
  3. 再開したゴールドソーサーのバトルスクエアへ行く。
  4. かなりの強敵が登場する裏バトルに参加できる。

裏GP屋で換金する方法

  1. ゴールドソーサーの街への出入りを何回も繰り返す。
  2. そのうちにセーブポイントの奥に男が現れる。
  3. 男は裏GP屋で、ギルをGPに交換してくれる。

アレクサンダーを手に入れる方法

  1. 大氷河で温泉に触れる。
  2. 雪原を東に進み、氷の通路の奥にある洞くつに入る。
  3. 洞くつの中にいる雪女と話す。
  4. 会話後に始まる戦闘で雪女を倒すと、アレクサンダーのマテリアを入手できる。
スポンサーリンク

すばやさを最大にする方法

  1. 1人のキャラに「Wアイテム」のマテリアを2つ装備する。
  2. すばやさが255になる。

バトルスクエアにワープする方法

  1. ゴールドソーサーのバトルスクエアへ行き、戦闘する。
  2. 戦闘中に逃げ出す。
  3. 成功すると画面が暗くなるので、すぐさまセレクト、スタート、L1、L2、R1、R2を同時に押し、ソフトリセットする。
  4. タイトル画面に戻ったところで、フィールド上でセーブしたデータを選び、ロードする。
  5. ゲーム再開後、フィールドで戦闘を行うと、バトルスクエアでの戦闘になってしまう。

高得点を狙う方法

  1. ゴールドソーサーのシューティングコースターで遊ぶ。
  2. UFO地帯のあとに黄色い飛行船が2回出現する。
  3. この飛行船のプロペラを、船体が画面の外に出るまでひたすら撃ち続ける。
  4. 表示がおかしくなるほどの高得点が入る。

チョコボを光らせる方法

  1. を連打しながら、チョコぼうに入る。
  2. メニュー画面をキャンセルする。
  3. 画面上のチョコボが光りだす。灰色になってしまうこともある。

ウエポン相手に最大ダメージを与える方法

  1. 「てきわざ」を装備し、ウエポンに「レベル4自爆」をかける。
  2. 必ず9999のダメージを与える。
スポンサーリンク

リミット技を連発する方法

  1. リミット技を使わせるキャラに「ものまね」のマテリアを装備し、それ以外のマテリアはほかのキャラを含めてすべて外しておく。
  2. 戦闘に入ったら、「ものまね」を装備したキャラにリミット技を使わせる。
  3. 技を出したあと、ほかのキャラには「ぼうぎょ」も何もさせない。
  4. 再びリミット技を使ったキャラの順番が来たら、「ものまね」を選ぶ。
  5. このキャラは、さっき使ったリミット技をものまねする。

へんかを利用した攻撃方法

  1. 各キャラに最強の武器を装備させ、「へんか」のマテリアも装備させる。
  2. その状態で戦闘に入り、戦闘中に「へんか」を選ぶ。
  3. 敵に与えるダメージが、通常の武器攻撃と同じになる。

潜水艦で隠しアイテムを見つける方法

  1. 潜水艦を入手する。
  2. 潜水艦に乗り、ゴールドソーサー東の入江へ行く。
  3. 水中に潜ると、海底に沈んだ神羅飛空艇がある。
  4. 飛空艇内に入り、中にある研究所へ行く。
  5. 研究所下のフロアへ降りると、右上に「れんぞくぎり」のマテリアがある。

隠しダンジョンへの行き方

  1. 山チョコボなど山越えの可能なチョコボに乗り、コスモキャニオン南東の山へ行く。
  2. 山頂にある隠しダンジョン「古えの森」に入る。
  3. 古えの森では、レッドXⅢと、ヴィンセント用の強力な武器、敵全体を攻撃できる「ぜんたいぎり」のマテリアなどがゲットできる。

チョコボレースの報酬を得る方法

  1. ゴールドソーサーのチョコボレースに参加する。
  2. 同じチョコボで9回勝ち、チョコボのランクをSにする。
  3. Sランクのレースに出場して10回勝つ。
  4. エストが「カウンター」のマテリアをはじめ、5つのアイテムをプレゼントしてくれる。
スポンサーリンク

最強の証を得る方法

  1. バトルスクエアの闘技場で8連勝する。
  2. そのあと入口近くにいる女性に話しかける。
  3. 戦闘中自動的にヘイストがかかる「エルメスのくつ」をくれる。

4階をスムーズに通過する方法

  1. 五強の塔の4階を素どおりする。
  2. 途中でボスに怒られ、階段が壁で登れなくなったら、いったん3階に降りる。
  3. 再び4階に戻ると、階段の下の壁を通り抜けることができる。

ゲームを一時停止させる方法

  1. ハイウィンドを手に入れる。
  2. いまいるチョコボをチョコボ牧場のそばに置き、新たにチョコボを捕まえる。
  3. 新しいチョコボに乗った状態で、ミドガルズオルムと戦闘する。
  4. 勝つとミドガルズオルムが表示されたままでゲームが止まる。

崖下までの移動方法

  1. ハイウィンドに乗り、ミディール北の細長い島の洞くつへ向かう。
  2. 洞くつまで歩行できる限界の崖まで来たら、ハイウィンドを崖の右側へ動かして×を押す。
  3. ハイウィンドが降下し始めたら、口を押しながら左を押す。
  4. ボタンを押すタイミング次第で、崖下までキャラを移動させることができる。

ステータス異常を維持する方法

  1. 戦闘中、敵を操っている状態、または混乱や毒の状態にする。
  2. さらにその敵に「レジスト」をかける。
  3. 攻撃前の状態が変わらずに続く。
スポンサーリンク

テストゼロとの戦闘方法

  1. コレルプリズンにある井戸の底でランダムに出現する敵、テストゼロと戦う。
  2. HPが高くてやっかいだが、倒すと4万ギルももらえる。

モーグリの特別な反応を引き出す方法

  1. スノーボードのミニゲームで、初級コースを選択する。
  2. ゴールの左側を調べる。
  3. (結果は未記載)

ファイナルファンタジーシリーズ関連一覧

<ナンバリング>
<ナンバリング・移植>
<ナンバリング・GBA系>
<タクティクス・FF系>
<クリスタルクロニクル・シリーズ>
<その他・シリーズ>
<いただきストリート・DQ&FF系>