スポンサーリンク
「ファイナルファンタジーⅦ」の世界観をモチーフとした作品。物語の舞台はFFVIIの3年後。メテオ災害で地下に閉じ込められたDGソルジャーと主人公「ヴィンセント・ヴァレンタイン」との闘いがガンアクションで描かれていく。ヴィンセントの物語とは別に、オンラインプレイ対応のマルチプレイヤーモードも搭載。テーマソングを担当したGackt氏が、あるキャラクターとしてゲーム中に登場している。
項目 | 内容 |
---|---|
ゲーム名 | ダージュオブケルベロス―ファイナルファンタジーVII― |
メーカー | スクウェア・エニックス |
発売日 | 2006年1月26日 |
価格 | 8,190円 |
ジャンル | アクション |
メディア | DVD-ROM |
裏技・小技・小ネタ
追加ムービー取得手順
- シングルプレイヤーモードを一度クリアする。
- 再度始めて、ミッドガル中央塔3の奥でGレポートを入手。
- ディーブグラウンド廃墟の東側の東端付近で2つ目のGレポートを入手。
- ミッドガル魔光炉7の南西隅の4つ魔光ポイントがある部屋で3つ目のGレポートを入手。
- 最終章ミッドガル上空開始後のエリアの直線終了まぎわの穴に落ちる前に南東方向にある浮遊物の横のメモリアルカプセルを見る。
- エンディングに特殊なムービーが追加される。
おもちゃの銃取得手順
- 3章のMission2最後の部屋で「カードキー」を入手する。
- 一度部屋を出る。
- 再び部屋にはいる。
- おもちゃの銃が手に入る。
サボテンダー出現手順
- 特定の章、特定の場所で隠しモンスターのサボテンダーが登場する。
- 6章WROブリッジの鉄塔の上。10章地雷やドラム缶を回避する場所で、カウントダウンの最後に一瞬だけ出現する。
ファイナルファンタジーシリーズ関連一覧