スポンサーリンク
超人気シリーズの第4弾。アクティブタイムバトルシステムが採用され、よりスピーディで臨場感あふれる戦闘が楽しめる。ストーリーは壮大で、キャラクターは魅力的。ゲームプレイは直感的で、グラフィックと音楽は美しく、プレイヤーに強い感情を呼び起こす。
裏技・小技・小ネタ
アイテム複製で貴重品を手に入れる
- 戦闘中にコマンドの「アイテム」を選びアイテム欄を出す。
- アイテム欄の空欄を選んだあと、両手に装備している武器や盾などを選んではずす。
- 敵を倒すか逃げるかして戦闘を終わらせる。
- 戦闘中にはずした武器や盾をもう一度装備し直す。
- 「エクスカリバー」などの1つしかないアイテムを2個に増やすことができ、この技を繰り返せば、いくらでも貴重な武器や盾を増やすことができる。
武器装備でHP増加
- レベルが上がる直前に、体力値にプラス修正がつく武器を装備する。
- レベルアップ時に最大HPが少し多めに上がる。
アイテム増殖で255個にする
- 増やしたいアイテムを2つの場所に用意する。
- 2つのアイテムの合計が99以下になるよう個数を調節しておく。
- 戦闘時に「おたから」が出たら、「こうかん」にして、おたから欄のアイテムと、増やしたいアイテムのうちのどちらかを交換する。
- アイテム欄に残った増やしたいアイテムに、おたから欄にある増やしたいアイテムの項目を重ねる。
- おたから欄に他の適当なアイテムを置き、「すべてもっていく」を選んでアイテムを取り、戦闘を終了させる。
- また戦闘に入ったら「アイテム」を選んで、個数が0のアイテムを使うか装備する。
- 戦闘を終了させてアイテム欄を表示させる。
- アイテムが255個に増え、「た5」と表示される。ただし、この技はテントなどの戦闘中に使えないアイテムや、伝説の剣などの1つしかないアイテムは増やすことはできない。戦闘中に使えない防具は、「そうび」コマンドでアイテム欄の空欄を装備すれば同様に増やすことができる。
HP吸収でバーサク化キャラを作成
- ブラッドソードをセシルかカインに装備させて戦闘に入る。
- ①のキャラに攻撃の番が回ってきたら、アヴェンジャーに装備を換える。
- 敵のHPを吸い取りながら、バーサク化しているキャラができる。
スポンサーリンク
いやしの杖で一撃
- いやしの杖を1つも持たない状態で戦闘に入る。
- 戦闘中にエッジがモンスターからいやしの杖を盗む。
- 杖をキャラに装備させ、アイテムとして使う。
- 敵を一撃で倒すことができる。
死の宣告カウントダウン無効化
- 戦闘時に「死の宣告」をかけられたとき、カウントダウンが始まったらAを押し続ける。
- カウントが0になっても倒れないで済む。
敵をカエルに変身させる
- ギルバートをカエル状態にして「うたう」のコマンドを選ぶ。
- 「かえるのうた」を歌って敵をカエルにしてしまう。
開発室へ行くための道を開く
- ドワーフの城で武器屋と防具屋の間を通り抜けて上に行く。
- ドワーフのいるパブに入ったら、右下の色が違う床があるところを右に進んで階段を降りる。
- スクウェア開発室に行ける。個性豊かなスタッフとの戦闘など、楽しいイベントがたくさんある。
ダークマターを盗んで対策
- クリスタル使用前に最終ボスから「ダークマター」をたくさん盗んでおく。
- 最終ボスが使う特殊攻撃の効果を抑えられる。
スポンサーリンク
隠し通路を発見する
- ダンジョン内で白魔法のテレポを使う。
- 画面がフラッシュして隠し通路が見えるようになる。
プリンプリンセス出現の条件
- 月の地下渓谷で、セーブ地点の上のフロアにある扉に入る。
- アイテムのアラームを使う。
- プリンプリンセスという敵が出現する。倒すと、まれに「ピンクのしっぽ」を落とす。
簡単に経験値を稼ぐ方法
- 2コンを本体に接続する。
- 一撃で倒せる程度のモンスターが出現するダンジョンに向かう。
- 1コンの上とA、2コンの下をテープで押した状態に固定する。
- 自動的に出現した敵を倒していく。楽に経験値を稼げるうえ、「おたから」も手に入れられる。
簡単にレベルアップする方法
- 封印の洞くつに出現する召喚士の敵を倒さないようにして、召喚されたアルケニを倒し続ける。
- 簡単に経験値を稼ぐことができる。白魔法のレビレトを唱えておくとより効果的。
装備できないアイテムを装備する方法
- 戦闘中にエッジの「ぬすむ」を選ぶ。
- エッジが敵からアイテムを盗む前に、ほかのキャラで「アイテム」を選んで、アイテムウィンドウを開く。
- ②の状態のままエッジにアイテムを盗ませる。
- 盗んだ品がアイテムウィンドウの中で白く表示されたら、それを装備する。
- 本来は装備できない武器や防具も身に付けることができる。
スポンサーリンク
動けない場所で攻撃する方法
- 武器を装備すると磁力で動けなくなるポイントに、装備を解除して向かう。
- 戦闘に入ったら武器を装備する。
- 動きが封じられることなく、行動することができる。武器を装備しているキャラに黒魔法のバーサクをかけた場合でも、攻撃できるようになる。
召喚魔法を手に入れる方法
- 各地でゴブリン、コカトリス、マインドフレア、ダークグレネイドを倒し続ける。
- まれにそれぞれの召喚魔法が手に入る。リディアにアイテムとして使えば、召喚魔法として覚える。ダークグレネイドだけは、倒し続けて手に入るのは「ボム」となる。
武器を投げてダメージを与える方法
- エッジの「なげる」コマンドで、装備して使う武器を投げる。
- 大きなダメージを与えられる。
モルボルの攻撃を無効化する方法
- ルビーの指輪を装備する。
- 戦闘時に、ブタ状態にならなくなる。モルボルの臭い息も防げる。
あんこくのつるぎを入手する方法
- 地下世界にある封印の洞くつに行く。
- 地下4階から下へ降りる階段の手前を調べる。
- 「あんこくのつるぎ」が手に入る。
スポンサーリンク
フライパンを使って武器を入手する方法
- 地底のシルフの洞くつで、気を失っているヤンに話しかける。
- ファブール城にいるヤンの奥さんに話しかけて「あいのフライパン」をもらう。
- ②でもらったアイテムをヤンに使って助ける。
- 使用済みのフライパンを奥さんに返す。
- 投げ専用の武器、「ほうちょう」が手に入る。