スポンサーリンク
スーパーファミコン版のリニューアル移植。主人公魔剣道2号(剣野光)が悪い妖怪を退治するために1対1の格闘を繰り広げる。前作のキャラクターも登場し、有名声優も多数起用されている。
項目 | 内容 |
---|---|
ゲーム名 | 負けるな! 魔剣道2 |
メーカー | データムポリスター |
発売日 | 1995年11月10日 |
価格 | 5,800円 |
ジャンル | 対戦格闘アクション |
メディア | CD-ROM |
裏技・小技・小ネタ
魔剣道(剣野舞)の選択方法
- タイトル画面でR1、L1、○、△の順に素早く入力する。
- ストーリーか対戦かを選んでゲームを始める。
- 魔剣道(剣野舞)を選べるようになる。さらに、R1、L1、○、×の順に押すことでマケンボーを操作できるようになる。
剣野舞
技名 | コマンド |
---|---|
投げ | (相手の近くで)←もしくは→+パンチ |
剣道砲 | ↓↘→+パンチ |
連打突き | パンチ連打 |
マッハダッシュ | ↓↓+パンチ |
達舞新 | ↓↙←+キック |
スーパー剣道砲 | ↓↘→↓↘+バンチ |
魔奥義 魔威乱華 | ↓↘→↓↘+R1 |
マケンボー
技名 | コマンド |
---|---|
投げ 1 | (相手の近くで)←もしくは→+パンチ |
投げ2 | (相手の近くで)←もしくは→+キック |
ファラオの呪い | →↙↓+パンチ |
新技灼熱の拳 | ↓↘→+パンチ |
裁きの炎 | ↓↓+パンチ |
ナイルの反乱 | (相手の近くで)↓↙←+パンチ |
ファラオのいやがらせ | ↓↙←+キック |
魔奥義・神の怒り | ↓↘→↓↘+R1 |
魔奥義を出す方法
- ゲーム中、キャラが魔奥義を使える状態にする。
- その状態でR1とR2を同時に押す。
- コマンド入力しなくても、R1とR2を押すことで魔奥義が出せる。