ストリートファイターEX2 PLUS(プレイステーション)裏技・小技・小ネタ集・まとめ一覧

スポンサーリンク

2Dの老舗アクションゲーム「ストリートファイター2」を3Dで表現した業務用の移植版。自分の対戦記録を編集してオリジナルムービーを作成できる「ディレクターモード」を搭載。

項目内容
ゲーム名ストリートファイターEX2 PLUS
メーカーカプコン
発売日1999年12月22日
価格5,800円
ジャンル対戦格闘アクション
メディアCD-ROM

裏技・小技・小ネタ

隠しモードを出現させる条件

  1. 下記の条件を満たす。
出現するモード出現場所現条件
VS VEGA IIBONUS GAMEアーケードモードでベガ2を倒す
SATELLITE FALLBONUS GAME最初からいる20キャラ全てがEXPERT MODEをDランクまでクリアする
EXCEL BREAKBONUS GAME最初からいる20キャラ全てがEXPERT MODEをDランクまでクリアする
MANIAC MODETRIAL MODE隠しキャラを含む24キャラがEXPERT MODEをAランクまでクリアする
SAMPLE項目MANIAC MODEのポーズメニュー隠しキャラを含む24キャラのEXPERT MODE 全問題クリアタイムの合計が36分未満
  1. 対応する隠しモードが使用可能になる。

ベガ2モードを出現させるコマンド

  1. モード選択画面で、BONUS GAMEに合わせてスタートを13回押す。
  2. DIRECTORに合わせてスタートを4回押す。
  3. BONUS GAMEに合わせてスタートを13回押す。
  4. BONUS GAMEにベガ2モードが出現する。①〜③までは素早く入力する必要がある。

隠しキャラを出現させる条件

  1. 以下に示した条件を満たす。
  2. 対応する隠しキャラが使用可能になる。

隠しキャラやモードを出現させるコマンド

  1. モードセレクト画面で、カーソルを各項目に合わせてスタートを以下に指定された回数押す。
  2. 以下のように、隠しキャラや隠しモードを出現させることができる。なお、Aは「ARCADE」、Vは「VERSUS」、Oは「OPTION」、Pは「PRACTICE」、Dは「DIRECTOR」、Bは「BONUS GAME」の項目にカーソルを合わせることを意味している。
  • 隠しキャラ・ガルダ出現…Aで3回、Pで2回、Dで3回。
  • 隠しキャラ・シャドウ出現…Vで3回、Oで4回、Vで3回。
  • 隠しキャラ・カイリ出現…で1回、Bで3回、Pで2回。
  • 隠しキャラ・ハヤテ出現…Bで2回、Dで4回、Pで1回、Aで5回。
  • 隠しキャラ・ベガ出現…Bで13回、Dで4回、Bで13回。
  • トライアルマニアック出現…Pで5回、Aで5回、Vで3回、Oで1回、Bで1回。
  • マニアックサンプル出現…P、D、V、A、O、B、D、V、A、Pの順に各1回。
  • エクセル&サテライト出現…Bで5回、Oで3回、Vで1回、Dで2回。