精霊戦士スプリガン(PCエンジン)裏技・小技・小ネタ集・まとめ一覧

スポンサーリンク

自機は精霊の力で動くロボット。精霊球と呼ばれる4種類のアイテムを組み合わせることで、さまざまな攻撃形態をとることが可能。スコアアタックとタイムアタックができるチャレンジモードも用意されている。

項目内容
ゲーム名精霊戦士スプリガン
メーカーナグザット
発売日1991年7月12日
価格6,500円
ジャンルシューティング
メディアCD-ROM

裏技・小技・小ネタ

Wシールドを残す方法

  1. スコアアタックモードにする。
  2. 3つの水の精霊球を持つ。
  3. ボスを倒さずにタイムアップにする。
  4. Wシールドだけが画面内に残る。

ラウンドセレクトの方法

  1. タイトル画面を出す。
  2. 「OPTION」にカーソルを合わせて、上、セレクト、ランを同時に押す。
  3. オプション画面に切り替わり、サウンドセレクトがラウンドセレクトに変わる。

簡単にエンディングを見る方法

  1. プレイ中、どこでもいいからボーズをかける。
  2. 右、左、右、左、右、左、右、左、Ⅱ、Ⅱ、Ⅱ、Ⅱ、Ⅱ、Ⅱの順に押す。
  3. 左1、Ⅱを押しながらポーズを解除する。
  4. クリアデモが始まり、次のラウンドに進む。これを繰り返すとエンディングを見ることができる。

レベル解説の聞き方

  1. オプションモードにする。
  2. ゲームレベルにカーソルを合わせてⅠを押す。
  3. 主人公の声優がゲームレベルごとの難易度の解説をしてくれる。
スポンサーリンク

残機を増やす方法

  1. ゲーム中にポーズをかける。
  2. I、セレクト、Ⅱ、セレクト、1、セレクト、Ⅱ、セレクトと押す。
  3. 残機が10機増える。

画面分割モードの出し方

  1. ゲーム中にポーズをかける。
  2. 下、下、下、セレクト、セレクト、セレクト、Ⅰ、Ⅰ、Ⅰ、上、上、上の順に押してポーズを解除する。
  3. 画面が分割される。

味方機の操作方法

  1. マルチタップを接続する。
  2. ゲーム中に味方機が現れたら、プレイしたいバッドのセレクトとランを同時に押す。
  3. 味方機をそのバッドで操作できる。