スポンサーリンク
サイコロを振り、日本全国を列車で移動しながら目的地を目指すボードゲーム。各地の特産物や物産を買い、資産ナンバーワンを目指す。物産として鉄道を所有し、ライバルから通行料金を取ることが可能になった。本作では「おいどん」という怪獣が初登場。
項目 | 内容 |
---|---|
ゲーム名 | 桃太郎電鉄11 ブラックボンビー出現!の巻 |
メーカー | ハドソン |
発売日 | 2002年12月5日 |
価格 | 6,800円 |
ジャンル | テーブルゲーム |
メディア | 光ディスク |
女湯のグラフィック確認方法
- 10年目以降までゲームを進める。
- 那須駅の左下にある露天風呂に虫眼鏡をあわせてAを押す。
- 女湯のグラフィックが見られる。
サウンドテストモードの解放方法
- 10年目以降までゲームを進める。
- ハワイの右下にあるウクレレに虫眼鏡をあわせてAを押す。
- 音楽室に入れる。ゲーム中のBGMを自由に聴ける。