スポンサーリンク
NEOGEOで話題を呼んだ作品の2作目。スーパーファミコン版ではネオ・ギガスとディオも操作可能。ステージやライフ表示など、設定の細かい変更も可能になっている。
項目 | 内容 |
---|---|
ゲーム名 | ワールドヒーローズ2 |
メーカー | ザウルス |
発売日 | 1994年7月1日 |
価格 | 9,980円 |
ジャンル | 対戦格闘アクション |
メディア | ROMカセット |
裏技・小技・小ネタ
ボスキャラ使用のための条件達成法
- タイトル画面で、セレクト、A、上、R、上、セレクトの順に押す。(「カン」という音がすれば入力成功。)
- 「1P GAME MODE」を始めてキャラクター選択画面を出す。
- セレクトを押しながらRを押す。
- ネオ・ギガスを使用できる。同じくセレクトを押しながらLを押すとディオを使用できる。
エンディング視聴のための条件達成法
- どのレベルでもいいから「1P GAME MODE」をクリアする。
- エンディングのあとにタイトル画面に戻ったら、「VS BATTLE MODE」を選んでゲームを始める。
- キャラを選んで対戦を終わらせる。
- 勝ったほうのキャラのエンディングが見られる。ただし、画面が多少バグっている。
空中で技使用のための条件達成法
- キャプテンキッドを使用してジャンプしながら、B、Y、L、Rを同時に押す。
- 地上でしか出せないスパイラルキックを空中で出すことができる。
対戦格闘アクションシリーズ関連一覧
<ストリートファイター II系>
スーパーファミコン
1992年6月10日
スーパーファミコン
1993年7月11日
プレイステーション2
2003年12月18日
スポンサーリンク
<ストリートファイターIII系>
プレイステーション2
2004年7月22日
<ストリートファイターZERO系>
スーパーファミコン
1996年12月20日
ゲームボーイアドバンス
2002年9月27日
プレイステーション2
2006年5月25日
<餓狼伝説 系>
スーパーファミコン
1992年11月27日
スーパーファミコン
1993年11月26日
スーパーファミコン
1994年7月29日
<鉄拳・ナンバリング>
プレイステーション2
2002年3月28日
プレイステーション2
2005年3月31日