恋愛シミュレーション「ときめきメモリアル」のキャラクタが登場するアクションパズル。画面上から2つずつ落ちてくる玉を回転させ、同じ色を縦かカギ形に3つ以上並べると消すことができる。
項目 | 内容 |
---|---|
ゲーム名 | ときめきメモリアル対戦ぱずるだま |
メーカー | コナミ |
発売日 | 1996年9月27日 |
価格 | 5,800円 |
ジャンル | パズル |
メディア | CD-ROM |
裏技・小技・小ネタ
追加キャラを出現させる裏技
- 事前に2P用のコントローラもつないでおく。
- モード選択画面で「ふたりでプレイ」を選ぶ。
- 攻撃玉選択画面で、1P側の左と2P側の右を押しながら決定する。
- 対戦回数選択画面で、1P側の上と2P側の下を押しながら決定する。
- キャラ選択画面に、早乙女好雄、伊集院レイ、館林見晴の3人が追加される。
7戦目から開始する裏技
1.タイトル画面で、◯、◯、△、△、◯、◯、✕、△、〇、△、△の順番に押す。
2.オルゴールのような効果音が鳴ると入力成功。
3.モード選択画面で「ひとりでプレイ」を選ぶ。
4.レベルを「根性」に設定する。
2.7戦目の早乙女好雄からゲームを開始できる。
根性モードを簡単にする裏技
1.コナミのロゴが現れているとき、上、上、下、下、左、右、左、右、✕、◯の順番に押す。
2.「ひとりでプレイ」の攻撃玉選択画面に、超連鎖大合戦が追加される。
3.名前入力画面に「切替」を選ぶ。
4.名前入力画面で「コナミマン」と入力する。
2.根性モードの難易度がダウンし、簡単にクリアできる。「こなみまん」とひらがなで入れると「んねん!」と現れる。
追加キャラを増やす裏技
1.根性モードを11キャラ全員でクリアする。
2.オプション画面でスキップの項目をONに設定する。
3.「ひとりでプレイ」を開始する。
2.キャラ選択画面に早乙女好雄、伊集院レイ、館林見晴の3人の隠しキャラが追加されている。
最終戦をやり直す裏技
1.事前に2P用のコントローラもつないでおく。
2.最終戦で負けそうになったら、2P側のスタートを押して乱入する。
3.わざと2P側を負けさせる。
2.もう一度、最終戦をやり直せる。最終戦は通常、負けてしまうとバッドエンディングになる。
名前を不思議にする裏技
1.根性モードでゲームを開始する。
2.名前入力画面で、なにも入れずに終わらせる。
2.名前が「ばんちょー」になる。以前に名前を入れている場合は、以前に入れた名前になる。
コアラの形でプレイする裏技
1.レベル選択画面で「根性」を選ぶ。
2.名前入力画面で「しりつきらめきこうこう」と入れて、「決定」を選択する。
2.「ありがとう」と現れ、プレイ中の「おおだま」と「こだま」がコアラの形になる。
キャラの声を聴く裏技
1.どのキャラでもよいから、根性モードをハッピーエンドでクリアして、思い出モードで思い出を見る。
2.思い出の最後のグラフィックが現れているときに、L1、L2、R1、R2のどれかのボタンを押しながら、上、下、左、右のどれかを押す。
2.そのキャラの声を聴ける。
インストラクションデモをすぐ見る裏技
1.タイトル画面でセレクトを押す。
2.すぐにインストラクションデモを鑑賞できる。インストラクションデモ中にセレクトを押すと、セリフの文字が消去されてグラフィックが見やすくなる。
あいさつを変える裏技
1.電源を入れてから、あいさつ画面までセレクトを押し続ける。
2.「朝のあいさつ」になる。電源を入れてから、あいさつ画面まで押し続けると「朝のあいさつ2」になる。L2を押し続けると「昼のあいさつ」、R1を押し続けると「夜のあいさつ」、R2を押し続けると「深夜のあいさつ」になる。
次の玉を見えなくする裏技
1.根性レベルの名前入力画面で、「つぎのたま」という名前を入れる。
2.名前が「むずかしい」になって次に落ちてくる玉が表示されなくなる。
キャラを変えずに再戦する裏技
1.1コンティニューをするときにセレクトを押す。
2.キャラを変えずにすぐに再戦できる。