スポンサーリンク
横スクロールのシューティングゲームで、業務用から移植された。自機のビックバイバーを操作し、敵を撃破。敵を倒すとカプセルが現れ、それを取った分だけスピードアップやレーザーなどのパワーアップが可能。
リンク
項目 内容 ゲーム名 グラディウス メーカー コナミ 発売日 1991年11月15日 価格 6,000円 ジャンル シューティング メディア Huカード
裏技・小技・小ネタ
自機のストックを増やす方法
- タイトル画面で、上を押しながら、Ⅱを3回押す。
- すぐにゲームを始める。
- 自機のストックが29機になっている。
オプションの位置を変える方法
- 上下に無限にスクロールする面で、オプションを4つ装備し、スピード5速にして上か下に移動し続ける。
- 4つ目のオプションが違うところから現れる。
連射ショットを使う方法
- スコアの千の位が0のときに、パワーアップメーターを1周させる。
- ショットが連射になる。
パワーアップを簡単にする方法
- ゲーム中どこでもいいからポーズをかける。
- 上、上、下、下、左、右、左、右、II、I の順に押す。
- ポーズを解除する。
- 自機がパワーアップする。
スポンサーリンク
隠しデモを見る方法
- 電源を入れてメーカー名が出ている画面で、Ⅰを押し続ける。
- 通常のデモとは違う場所で自機がやられるデモを見ることができる。
Nintendo Switch Onlineシリーズ関連一覧
ファミコン
スーパーファミコン
- SFC│スーパーマリオワールド
- SFC│F-ZERO
- SFC│パイロットウイングス
- SFC│スーパーテニスワールド サーキット
- SFC│超魔界村
- SFC│SUPER E.D.F.
- SFC│ゼルダの伝説 神々のトライフォース
- SFC│スーパーフォーメーションサッカー
- SFC│スーパーチャイニーズワールド
- SFC│スーパーマリオカート
- SFC│真・女神転生
- SFC│ラッシング・ビート乱 複製都市
- SFC│スターフォックス
- SFC│Pop’nツインビー
- SFC│スーパーフォーメーションサッカー2
- SFC│スーパーファミリーテニス
- SFC│スーパーチャイニーズワールド2
- SFC│ラッシング・ビート修羅
- SFC│真・女神転生II
- SFC│スーパーメトロイド
- SFC│チャンピオンズワールドクラスサッカー
- SFC│ワイルドトラックス
- SFC│スーパーフォーメーションサッカー 94
- SFC│ツインビー レインボーベルアドベンチャー
- SFC│MOTHER2 ギーグの逆襲
- SFC│デモンズブレイゾン
- SFC│真・女神転生if…
- SFC│スーパードンキーコング
- SFC│スーパーマリオ ヨッシーアイランド
- SFC│パネルでポン
- SFC│スーパードンキーコング2
- SFC│す〜ば〜ぷよぷよ通
- SFC│星のカービィ スーパーデラックス
- SFC│スーパードンキーコング3 謎のクレミス島
- SFC│カービィのきらきらきっず
ニンテンドウ64
- N64│パイロットウイングス64
- N64│マリオカート64
- N64│時空戦士テュロック
- N64│バーチャル・プロレスリング64
- N64│マリオパーティ
- N64│マリオゴルフ64
- N64│バイオレンスキラー TUROK
- N64│マリオパーティ2
- N64│マリオテニス64
- N64│マリオストーリー
ゲームボーイ
スポンサーリンク
ゲームボーイカラー
ゲームボーイアドバンス
- GBA│くるくるくるりん
- GBA│スーパーマリオアドバンス
- GBA│F-ZERO for ゲームボーイアドバンス
- GBA│スーパーマリオアドバンス 2
- GBA│グラディウスジェネレーション
- GBA│星のカービィ 夢の泉デラックス
- GBA│ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣
- GBA│スーパーマリオアドバンス 4
- GBA│星のカービィ 鏡の大迷宮
- GBA│F-ZERO CLIMAX