ゼルダの伝説 神々のトライフォース(スーパーファミコン)裏技・小技・小ネタ集・まとめ一覧

スポンサーリンク

主人公が強大な力を持つトライフォースをめぐって戦う、人気シリーズ。今回は、回転斬りという技を出せる。また、前作のブロックを押すアクションに加え、引っ張ったり持ち上げて投げつけたりできるようになって、パズル性が向上した。

項目内容
ゲーム名ゼルダの伝説 神々のトライフォース
メーカー任天堂
発売日1991年11月21日
価格8,000円
ジャンルアクションRPG
メディアROMカセット

裏技・小技・小ネタ

アイテムを復活させる方法

  1. 家、またはダンジョン内でドクロからアイテムを取る。
  2. いったん外に出たら、もう一度入る。
  3. 同じアイテムが復活しているので、再び取ることができる。

エーテルを利用する方法

  1. カリンの塔などの見えないブロックがあるところへ行く。
  2. そこで、エーテルの魔法を使用する。
  3. 瞬間的に見えないブロックが見られる。

かじ屋を怒らせる方法

  1. マジックハンマーを入手したら、かじ屋に行く。
  2. かじ屋のたたいている剣をマジックハンマーでたたく。
  3. 「シロウトが手を出すんじゃねえよ」とかじ屋に怒られる。

爆発をコマ送りで見る方法

  1. ダンジョンの階段の前に爆弾を置く。
  2. 爆弾の爆発中に階段を昇り降りする。
  3. 爆発の様子をコマ送りで見られる。
スポンサーリンク

ドクロの指輪を作る方法

  1. 森のダンジョンに行く。
  2. ドクロをかついだまま、手の形のモンスターに捕まってみる。
  3. ドクロの指輪をしたモンスターができあがる。

にわとりを人間に変身させる方法

  1. にわとりを見つける。
  2. にわとりに魔法の粉をふりかける。
  3. にわとりが人間に変身して、会話ができる。

ニワトリの大群を呼ぶ方法

  1. カカリコ村に行く。
  2. ニワトリを剣で攻撃し続ける。
  3. ニワトリの大群が襲ってくる。

ジャンプする方法

  1. 砂漠の神殿の近くにあるサボテンが2つ並んでいる場所に行く。
  2. サボテンの間に入った状態でアグニムの杖を使って無敵になる。
  3. ダッシュしてサボテンに体当たりをする。
  4. 自キャラが画面の上に向かって飛び跳ねてしまう。

ハチと妖精を活用する方法

  1. 虫捕りアミとビンを取り、ビンをカラにする。
  2. ハチ、または妖精が出たら、虫捕りアミで捕り、ビンの中に捕まえておく。
  3. ハチをアイテムとして使用する。
  4. キャラの周りを飛んで敵を攻撃する。妖精を使用すると体力がハート7個分回復する。
スポンサーリンク

手を挙げたままにする方法

  1. うまくタイミングを合わせて、にわとりの持ち上げに失敗する。
  2. 自キャラが何も持っていないのに手を挙げたままになる。

画面を崩壊させる方法

  1. 裏の世界に画面を切り替える。
  2. この瞬間にマジカルミラーを使用する。
  3. 画面がバグって、通常行けない場所に行けたり、壁にめり込んだりする。

一瞬の無敵を得る方法

  1. 戦闘に入る。
  2. 敵のビームなどに当たりそうなとき、フックショットを使用する。
  3. フックショットが出ているあいだは無敵状態になる。

雲の上を歩く方法

  1. 裏の世界の、ヘラの山近辺にある少し離れた小島に行く。
  2. 一番下の壁が途切れるギリギリの場所でマジカルミラーを使う。
  3. このとき、+字ボタンを押しておくこと。
  4. 表の世界に戻ると、壁を乗り越えて雲に乗れる。これで、雲の上を歩いたり泳いだりできる。

黄金のハチを捕まえる方法

  1. ハイリア湖の東の洞窟に入る。
  2. 妖精の形をした像に体当たりする。
  3. 黄金のハチが出てくる。
  4. ハチをビンに入れて、アイテムとして使える。
スポンサーリンク

魚を跳ねさせる方法

  1. 草や岩などをかつぐ。
  2. 浅瀬ではなく、水深が深い水に投げ入れる。
  3. 魚が飛び跳ねる。

敵をずらす方法

  1. 砂漠の神殿に行く。
  2. アリジゴクのような敵にフックショットで攻撃する。
  3. 穴のないところで敵キャラが出たり潜ったりしてしまう。

妖精を出現させる方法

  1. 幸せの泉にルピーを投げ入れる。
  2. 幸せの数を100以上にする。
  3. 妖精が出てくる。
  4. バクダンを持てる数、または矢を持てる数のどちらかを増やしてくれる。

アイテムを放出させる方法

  1. トッポが草からジャンプしたら、足元の草を刈る。
  2. トッポが着地に失敗したら、触れてみる。
  3. トッポが「チクショーもってけどろぼう」と言う。そのあと、爆弾やハートなどのアイテムをくれる。

階段を自動で登る方法

  1. ペガサスの靴を入手する。
  2. 階段の前でAボタンを押してダッシュする。
  3. +字ボタンの上を押さなくてもキャラが自動的に階段を登る。
スポンサーリンク

崩れた床から落ちない方法

  1. 床が崩れる場所で、崩れる前にブロックなどを押し続ける。
  2. 床が崩れても、ブロックなどを押し続けているあいだは落ちなくなる。

水泳能力を開発する方法

  1. ゾーラの水かきがない状態にする。
  2. 画面の端にある、水に飛び込める場所に行く。
  3. 水に飛び込んだ瞬間に画面を切り換える。
  4. 普通なら地上に戻されるが、なぜかそのまま先に進める。1回地上に上がると効果はなくなる。

ヒントを得る方法

  1. ペガサスの靴を手に入れる。
  2. カカリコ村の早足で逃げる赤い服の人を追いかける。
  3. 追いつくと、アイテムの情報などのヒントを聞ける。

弾を跳ね返す方法

  1. 虫捕りアミを用意する。
  2. アグニムが撃つ弾を、剣ではね返すのと同じように虫捕りアミでも跳ね返すことができる。

敵を武器化する方法

  1. 戦闘に入る。
  2. アイスロッドを使用して、敵を凍らせる。
  3. 凍った敵を、ほかの敵に投げつけて、武器代わりにできる。
スポンサーリンク

灯ろうの火を消さない方法

  1. ガノンとの戦闘中、左の灯ろうの火が消えてから、右の灯ろうの火が消える前に左の灯ろうに火をつける。
  2. 右の灯ろうの火が消えなくなる。

ルピーを入手する方法

  1. ブーメランで敵の動きを止める。
  2. 敵が動けないあいだに倒す。
  3. 倒した敵は必ず1ルピーになる。

妖精にする方法

  1. MPを吸い取る花びらのような敵や、ハチに遭う。
  2. 魔法の粉を使う。
  3. 妖精になる。

魔法の薬のビンを入手する方法

  1. ビンの中身を使う。
  2. 願いの滝にビンを投げ込む。
  3. 願いの滝の主が現れて、魔法の薬のビンをくれる。

魔法メーターを上げる方法

  1. 魔法メーターを最低1回魔法を使える状態にして、教会からスタートする。
  2. スタートした場所から動かずに、Yボタンを連打してソマリアの杖を使う。
  3. 魔法メーターが上がる。ただし、定量を超えるとバグってしまう。
スポンサーリンク

矢を空中に止める方法

  1. 壷、またはドクロに向かって矢を放つ。
  2. 矢がささった壺やドクロを持ち上げる。
  3. やドクロのあった位置に矢が浮いているように見える。

ゼルダの伝説シリーズ関連一覧

<本編作品>
<本編作品・リメイク>

Nintendo Switch Onlineシリーズ関連一覧

ファミコン

スーパーファミコン

ニンテンドウ64

ゲームボーイ

スポンサーリンク

ゲームボーイカラー

ゲームボーイアドバンス