スポンサーリンク
「ラッシングビート」の続編。人間同士の対戦プレイや怒りゲージでパワーアップするシステムは前作と同じだが、キャラクターが5人に増え、攻撃パターンに幅ができた。
項目 | 内容 |
---|---|
ゲーム名 | ラッシング・ビート乱 複製都市 |
メーカー | ジャレコ |
発売日 | 1992年12月22日 |
価格 | 9,600円 |
ジャンル | アクション |
メディア | ROMカセット |
裏技・小技・小ネタ
VS.モード必殺技使用のための操作法
- VS.モードでキャラを選ぶときに、下、L、Rを押しながら決定する。
- VS.モードで必殺技が使えるようになる。
同キャラ2Pゲームのための条件達成法
- 2Pゲームでキャラを選ぶときに、1Pと2Pのカーソルが同じ場所にくるように、1コンと2コンの+字をタイミングよく押す。
- 同キャラで2Pゲームができる。ただし、ステージ1からだと画面が止まることがあるので、ステージ2以降のキャラ選択画面で入力すること。
怒りモード技使用のための条件達成法
- 相手と正面で組んでいるとき、以下のコマンドを素早く入力し、Yを押す。
- 上→下→右・・・リック・ノートン
- 上→下→左→右・・・ダグラス・ビルド
- 左→右→左→右→左・・・ロード・ジャ
- 上→下→右→左・・・華斬
- 上→下→右・・・ウェンディ・ミラン2. それぞれのキャラが怒りモードで使える技を出せる。
強力な隠し技使用のための条件達成法
- 表示された「操作」に従って、複数のボタンを同時に押す。
- リック・ノートンとダグラス・ビルドの強力な隠し技が出せる。ただし、ボタンを同時に押すタイミングが難しい。
Nintendo Switch Onlineシリーズ関連一覧
スポンサーリンク
ファミコン
スーパーファミコン
- SFC│スーパーマリオワールド
- SFC│F-ZERO
- SFC│パイロットウイングス
- SFC│スーパーテニスワールド サーキット
- SFC│超魔界村
- SFC│SUPER E.D.F.
- SFC│ゼルダの伝説 神々のトライフォース
- SFC│スーパーフォーメーションサッカー
- SFC│スーパーチャイニーズワールド
- SFC│スーパーマリオカート
- SFC│真・女神転生
- SFC│ラッシング・ビート乱 複製都市
- SFC│スターフォックス
- SFC│Pop’nツインビー
- SFC│スーパーフォーメーションサッカー2
- SFC│スーパーファミリーテニス
- SFC│スーパーチャイニーズワールド2
- SFC│ラッシング・ビート修羅
- SFC│真・女神転生II
- SFC│スーパーメトロイド
- SFC│チャンピオンズワールドクラスサッカー
- SFC│ワイルドトラックス
- SFC│スーパーフォーメーションサッカー 94
- SFC│ツインビー レインボーベルアドベンチャー
- SFC│MOTHER2 ギーグの逆襲
- SFC│デモンズブレイゾン
- SFC│真・女神転生if…
- SFC│スーパードンキーコング
- SFC│スーパーマリオ ヨッシーアイランド
- SFC│パネルでポン
- SFC│スーパードンキーコング2
- SFC│す〜ば〜ぷよぷよ通
- SFC│星のカービィ スーパーデラックス
- SFC│スーパードンキーコング3 謎のクレミス島
- SFC│カービィのきらきらきっず
ニンテンドウ64
- N64│パイロットウイングス64
- N64│マリオカート64
- N64│時空戦士テュロック
- N64│バーチャル・プロレスリング64
- N64│マリオパーティ
- N64│マリオゴルフ64
- N64│バイオレンスキラー TUROK
- N64│マリオパーティ2
- N64│マリオテニス64
- N64│マリオストーリー
ゲームボーイ
ゲームボーイカラー
スポンサーリンク
ゲームボーイアドバンス
- GBA│くるくるくるりん
- GBA│スーパーマリオアドバンス
- GBA│F-ZERO for ゲームボーイアドバンス
- GBA│スーパーマリオアドバンス 2
- GBA│グラディウスジェネレーション
- GBA│星のカービィ 夢の泉デラックス
- GBA│ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣
- GBA│スーパーマリオアドバンス 4
- GBA│星のカービィ 鏡の大迷宮
- GBA│F-ZERO CLIMAX