スポンサーリンク
スーパーファミコン版の主人公、キャプテンファルコンの子供が活躍する時代を舞台に、全部で21のコースを走破していく。マシンは全10台(最初から使えるマシンは4台)。通信ケーブルを使って最大4人までの対戦が可能。
項目 | 内容 |
---|---|
ゲーム名 | F-ZERO for ゲームボーイアドバンス |
メーカー | 任天堂 |
発売日 | 2001年3月21日 |
価格 | 0,000円 |
ジャンル | レース |
メディア | ROMカセット |
裏技・小技・小ネタ
マスタークラスを出現させる方法
- エキスパートクラスをクリアする。
- クリアしたシリーズに、さらに易度の高くなったマスタークラスが追加される。
クイーンシリーズを出現させる方法
- ポーン、ナイト、ビショップの3シリーズすべてをエキスパートクラスでクリアする。
- 新たにクイーンシリーズ(全5コース)が出現する。
チャンピオンサーキットを出現させる方法
- ポーン、ナイト、ビショップの全15コースすべてにランキング記録を録る。
- タイムアタック専用コース「チャンピオンシップサーキット」が使用可能になる。
隠しマシンを入手する方法
- 以下の条件をクリアする。
- ポーン、ナイト、ビショップの3シリーズをスタンダードクラスでクリア → ダーティ・ジョーカー
- ボーン、ナイト、ビショップの3シリーズをエキスパートクラスでクリア → ザ・スティングレイ
- クイーンシリーズをエキスパートクラスでクリア → シルバーサンダー
- シルバーサンダー入手後、どのシリーズでもいいのでマスタークラスをクリア → ファルコンマークⅡ
- ポーン、ナイト、ビショップ、クイーンの4シリーズをマスタークラスでクリア → ファイティングコメット
- ジェットバーミリオン以外の9機種すべてを使って、ポーン、ナイト、ビショップ、クイーンの4シリーズすべてをマスタークラスでクリア → ジェットバーミリオン2. 隠しマシンが使用可能になる。
スポンサーリンク
デモ画面で操作を勉強する方法
- 電源を入れたらデモ画面になるのを待つ。
- デモ画面で操作を実践的に指南してくれる。