スーパードンキーコング2(スーパーファミコン)裏技・小技・小ネタ集・まとめ一覧

スポンサーリンク

前作をさらにグレードアップさせた第2弾。主役はチビのディディーと女の子のディクシー。冒険にはコングファミリーと7種類のアニマルフレンドが登場。

項目内容
ゲーム名スーパードンキーコング2
メーカー任天堂
発売日1995年11月21日
価格9,800円
ジャンルアクション
メディアROMカセット

裏技・小技・小ネタ

ゴール直前にワープする方法

  1. パートナーがいる状態でワールド2の「ようがんクロコジャンプ」のコースを始める。
  2. スタート地点の左側にある入口付近でAを押してパートナーを持ち上げる。
  3. 真上にジャンプし、+字ボタンの上を押しながらYをしてパートナーを真上に放り投げる。
  4. +字ボタンの左を押し続ける。
  5. 入口の上に降りたら、もう一度パートナーを持ち上げる。
  6. ジャンプしてからパートナーを真上に放り投げる。
  7. バナナがいっぱいある場所にワープする。この場所から出ればゴール直前にたどり着くことができる。

コースターのスピードを上げる方法

  1. 「コースターレース」で、スタート直後にコースターに乗る。
  2. +字ボタンの左を押してバックする。
  3. スタート地点の真下に着いたら、プラスバレルを壊す。
  4. コースターのスピードが速くなる。敵のコースターに後方からぶつかれば、敵をレールから落とすことができる。

バナナの宝庫へ飛ぶ方法

  1. ワールド2の「タルタルこうざん」のコースを始めたら、スタート地点から右上に移動しTNTバレルが2個置いてある足場まで進む。
  2. 足場の下のバケツの中に飛び込む。
  3. 大量にバナナの取れる場所に飛ばされる。ここから出るとゴール地点の前にたどり着く。

曲をセレクトする方法

  1. セーブしていないファイルを選び、ゲームモード選択画面にする。
  2. 一番下の「TWO Player Contest」にカーソルを合わせて、+字ボタンの下をすばやく5回押す。
  3. 「Music Test」というモードが追加される。どれでもいいからボタンを押すとBGMを聴けて、ボタンを押すたびに曲が代わる。
スポンサーリンク

ランビを2匹にする方法

  1. 「パイレーツパニック」でランビに乗り、左に戻ってボーナスステージに進む。
  2. アニマルコンテナのそばでXを押してランビから降りる。
  3. アニマルコンテナを壊す。
  4. ランビが2匹になってしまう。

ライフを99にする方法

  1. ワールド1の「パイレーツパニック」でアニマルコンテナを壊し、サイのランビに乗る。
  2. ランビに乗ったままアニマル禁止サインを通過して、緑のライバルーンを出現させる。
  3. バルーンを取ってライフを2つ増やしたあと、左に戻ってボーナスステージに入る。
  4. ボーナスステージを出て、復活したアニマルコンテナを壊し、再びランビに乗る。
  5. ②~④を繰り返す。
  6. ライフを99まで増やすことができる。

隠しバレルでショートカットする方法

  1. ワールド1の「ラトリーとうじょ「う」コースを始めたら、ヘビのラトリーに乗らずに、下の足場に降りる。
  2. スタート地点の真下に向かってジャンプする。
  3. 隠しバレルに入り、バナナがある場所に飛ばされる。ここから出ればゴール直前のロープまでコースを飛び越えることができる。

無限1UP

  1. 「どろどろクロコジャンプ」で、コンティニューバレル直後のバナナが矢印状に並んでいるポイントまで進む。
  2. チームアップしてパートナーを持ち上げてジャンプする。
  3. パートナーを真上に投げる。
  4. ボーナスステージにたどり着いたら、クモのスクイッターに乗る。
  5. ボーナスステージを出て、アニマル禁止サインを通って1UPバルーンを取る。
  6. 画面左側に戻って再びボーナスステージに入る。③~⑥を繰り返す。
  7. 何度もバルーンを取ることができる。

ジャンプを避ける移動方法

  1. 「ハニーアドベンチャー」などの、ジャンプでしか移動できない場所に移動する。
  2. チームアップしてパートナーを抱えたまま移動する。
  3. 足を取られずに移動することができる。
スポンサーリンク

宝箱を使った移動方法

  1. ディクシーに宝箱を持たせ、別の宝箱の近くに移動する。
  2. 壁に向かって2回連続ですばやく宝箱を投げつける。
  3. 壁で跳ね返った宝箱が、敵や壁にぶつからない限り、いつまでもすべって移動し続ける。

2UPバルーンを増やす方法

  1. 「れんぞくタルさんばし」で、ビートルを投げるクロークが2匹いるところまで進む。
  2. 右側にいるクロークが画面の左側に逃げ出したら追いかける。
  3. クロークが投げる宝箱を壊して2UPバルーンを手に入れる。
  4. 画面の左側に少し移動してから画面の右に戻る。
  5. クロークが復活したら追いかける。
  6. ③~⑤を繰り返す。
  7. 残数をどこまでも増やすことができる。

スーパードンキーコングシリーズ関連一覧

<ナンバリング>

Nintendo Switch Onlineシリーズ関連一覧

ファミコン

スーパーファミコン

ニンテンドウ64

スポンサーリンク

ゲームボーイ

ゲームボーイカラー

ゲームボーイアドバンス