スポンサーリンク
「スーパーマリオUSA」のリメイク作。地面に埋まっている野菜を持ち上げて敵に投げつけたり、敵を踏みつけて倒していくアクションが特徴。キャラクターによってジャンプ力やパワーなど能力に違いがある。最大4人で遊べる「マリオブラザーズ」も対応。
リンク
項目 内容 ゲーム名 スーパーマリオアドバンス メーカー 任天堂 発売日 2001年3月21日 価格 4,800円 ジャンル アクション メディア ROMカセット
- 裏技・小技・小ネタ
- W1-1で無限1UPを取得する方法
- W3-3で無限1UPを取得する方法
- W4-1で無限1UPを取得する方法
- W5-3で無限1UPを取得する方法その1
- W5-3で無限1UPを取得する方法その2
- W5-3で無限1UPを取得する方法その3
- W6-1で無限1UPを取得する方法
- キャサリンのリボンを取得する方法
- W1-3でワープする方法
- W3-1でワープする方法
- W4-2でワープする方法
- W5-3でワープする方法
- スロットで狙い目を出す方法
- はっくんを使ったショートカット方法
- スパックを回避する方法その1
- スパックを回避する方法その2
- 空中での移動を速くする方法
- 隙間を通る方法
- W2のボスを一撃で倒す方法
- W5のボスに連続攻撃する方法その1
- W5のボスに連続攻撃する方法その2
- ヨッシーチャレンジモードを解放する方法
- スーパーマリオ関連一覧
- Nintendo Switch Onlineシリーズ関連一覧
裏技・小技・小ネタ
W1-1で無限1UPを取得する方法
- W1-1で3番目に出てくる扉に入る。
- ハックンが5匹集まっている場所で野菜を投げてすべてのハックンを一度に倒す。
- つるを降りて画面を切り替える。
- ハックンが復活するので、これを繰り返すことで何度でも1UPが可能。
W3-3で無限1UPを取得する方法
- カギのある部屋へ向かう途中の縦長のエリアでこうらを入手。
- エリア最下部にある扉の前の地点へこうらを投げる。
- 往復するこうらによってヘイホーが倒され、無限に1UPすることが可能。
W4-1で無限1UPを取得する方法
- W4-1終盤のツボの中からこうらを入手。
- ターボンのいるエリアへこうらを投げる。
- 何度もターボンが現れるので、こうらで連続して倒すことで無限に1UPが可能。
W5-3で無限1UPを取得する方法その1
- W5-3スタート後、最初のハシゴを登ったところでこうらを引き抜く。
- 右に投げて跳ね返ってきたこうらの上に飛び乗る。
- トンドルが投下するボブを倒して、無限1UPができる。
スポンサーリンク
W5-3で無限1UPを取得する方法その2
- W5-3の地下エリア、きのこブロックでフタをされたつぼの右にこうらを投げ入れる。
- きのこブロックを持ち上げこうらに飛び乗る。
- つぼから出てくるボブを倒して無限1UPができる。
W5-3で無限1UPを取得する方法その3
- W5-3の地下エリアで、3つ並んだブロックの左端の下の地点にきのこブロックを置く。
- きのこブロックの左へこうらを投げ入れる。
- 投げ入れたこうらが左から来るボブを倒して無限に1UPできる。
W6-1で無限1UPを取得する方法
- W6-1のつぼが並ぶ場所でつぼの中からこうらを入手。
- 右から9本目のつぼの上にあるきのこブロックを投げ捨てたあと、こうらを投げてその上に飛び乗る。
- つぼから湧き出てくるヘイホーを倒して無限1UPができる。
キャサリンのリボンを取得する方法
- W1-3以降、キャサリンの頭上に乗ってBボタンを押す。
- キャサリンの頭からリボンを取れる。取ったリボンをキャサリンにぶつけると元通りになる。
W1-3でワープする方法
- W1-3スタート直後のエリアの右端のつぼに裏世界から入る。
- W4にワープできる。
スポンサーリンク
W3-1でワープする方法
- W3-1最初の扉を出てすぐの穴に落ちる。
- 落下先の扉から入った洞窟の中のつぼに裏世界から入る。
- W5にワープできる。
W4-2でワープする方法
- W4-2のくじらの背中を渡っていくエリアの終盤にあるつぼの中に裏世界から入る。
- W6にワープできる。
W5-3でワープする方法
- W5-3スタート後、最初のハシゴを登った場所の上にあるつぼに裏世界から入る。
- W7にワープできる。
スロットで狙い目を出す方法
- スロットで、狙っている絵柄が通過した瞬間にボタンを押す。
- 狙った絵柄でスロットを止めることができる。
はっくんを使ったショートカット方法
- W3-3のAコインのある縦長のエリアで、はっくんをAコインの向かい側の壁の横に置く。
- その上に乗って、ためジャンプをする。
- ボスまでの道のりを大幅にショートカットできる。
スポンサーリンク
スパックを回避する方法その1
- W3-3にある口の字の形をしたブロックめがけて、はしごを登って飛び降りる。
- ブロックにめりこんで、スパックをやり過ごすことができる。
スパックを回避する方法その2
- W3-3にある口の字の形をしたブロックの上にある足場から、真上の足場めがけてためジャンプをする。
- 足場にめり込んで、はっくんやスパックを回避することができる。
空中での移動を速くする方法
- 空中を落下中に、ダッシュボタンを押しながら+字ボタンの左右を押す。
- 空中で急速に左右移動が可能。空中でアイテムをキャッチするときに使うと便利。
隙間を通る方法
- 1ブロックの穴の直前で、ダッシュしてからのしゃがみや、しゃがみジャンプをする。
- 1ブロックしか隙間がないところでも抜けることができる。
W2のボスを一撃で倒す方法
- ガプチョの後ろの壁にリートンをぶつけるように投げる。
- ガプチョの後ろの壁でリートンが跳ね返り3ヒットし、1回の攻撃で倒すことができる。
スポンサーリンク
W5のボスに連続攻撃する方法その1
- チョッキーの後ろの壁に岩をぶつけるように投げる。
- チョッキーの後ろの壁で岩が跳ね返り最大で4ヒットする。
W5のボスに連続攻撃する方法その2
- チョッキーが持ち上げた岩を狙って岩をぶつける。
- チョッキーが持ち上げた岩を自分の頭上に落として連続でヒットする。
ヨッシーチャレンジモードを解放する方法
- ワールド7-2をクリアし、エンディングを見た後でセーブする。
- タイトル画面が変化し、コースに隠されたヨッシーのたまごを探すヨッシーチャレンジモードで遊べるようになる。全40個のタマゴを集めると、タイトル画面のタマゴからヨッシーが出現する。
スーパーマリオ関連一覧
Nintendo Switch Onlineシリーズ関連一覧
ファミコン
スーパーファミコン
- SFC│スーパーマリオワールド
- SFC│F-ZERO
- SFC│パイロットウイングス
- SFC│スーパーテニスワールド サーキット
- SFC│超魔界村
- SFC│SUPER E.D.F.
- SFC│ゼルダの伝説 神々のトライフォース
- SFC│スーパーフォーメーションサッカー
- SFC│スーパーチャイニーズワールド
- SFC│スーパーマリオカート
- SFC│真・女神転生
- SFC│ラッシング・ビート乱 複製都市
- SFC│スターフォックス
- SFC│Pop’nツインビー
- SFC│スーパーフォーメーションサッカー2
- SFC│スーパーファミリーテニス
- SFC│スーパーチャイニーズワールド2
- SFC│ラッシング・ビート修羅
- SFC│真・女神転生II
- SFC│スーパーメトロイド
- SFC│チャンピオンズワールドクラスサッカー
- SFC│ワイルドトラックス
- SFC│スーパーフォーメーションサッカー 94
- SFC│ツインビー レインボーベルアドベンチャー
- SFC│MOTHER2 ギーグの逆襲
- SFC│デモンズブレイゾン
- SFC│真・女神転生if…
- SFC│スーパードンキーコング
- SFC│スーパーマリオ ヨッシーアイランド
- SFC│パネルでポン
- SFC│スーパードンキーコング2
- SFC│す〜ば〜ぷよぷよ通
- SFC│星のカービィ スーパーデラックス
- SFC│スーパードンキーコング3 謎のクレミス島
- SFC│カービィのきらきらきっず
スポンサーリンク
ニンテンドウ64
- N64│パイロットウイングス64
- N64│マリオカート64
- N64│時空戦士テュロック
- N64│バーチャル・プロレスリング64
- N64│マリオパーティ
- N64│マリオゴルフ64
- N64│バイオレンスキラー TUROK
- N64│マリオパーティ2
- N64│マリオテニス64
- N64│マリオストーリー
ゲームボーイ
ゲームボーイカラー
ゲームボーイアドバンス
- GBA│くるくるくるりん
- GBA│スーパーマリオアドバンス
- GBA│F-ZERO for ゲームボーイアドバンス
- GBA│スーパーマリオアドバンス 2
- GBA│グラディウスジェネレーション
- GBA│星のカービィ 夢の泉デラックス
- GBA│ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣
- GBA│スーパーマリオアドバンス 4
- GBA│星のカービィ 鏡の大迷宮
- GBA│F-ZERO CLIMAX